渋谷・横浜エリアのサポーター」カテゴリーアーカイブ

雹が降ったOFF

今日はオフ・・・来週末も、再来週末も、仕事が入ってるから今週末は土日、オフをとったAYA-NEEです。

休み前って夜更かししてしまうのが常・・・昨夜はMTVを観てたら気になるPVがたくさんで、4時くらいに眠って、起きたのは・・・お昼もだいぶ過ぎてから。

かんかんに日が照ってたから、お布団干して、パンを焼いて紅茶を飲んでたら、いきなり空がまっくらに・・・

一応、布団取り込もう、洗濯はやめとこう、なんて思ったそのしばらく後に・・・大雨&雹(ひょう)がザザザ・・・バチバチバチ☆

私は結構子供の頃、氷が突然降る「雹」の天気にも出くわしてたけど、オークハウスの仲間では初めて、ってコもいたのかな?皆びっくりしてました・・・

 でも、お昼寝したあと、やはり洗濯することにして、外に干してます。後でちらっと出かける前に取り込むつもり・・・「アメダス見たら、雨っぽいよ」って二人の仲間が教えてくれたから。

一人暮らしじゃない、お天気の楽しみとありがたみ(天気予報聞けたり、お互い雨降ったら洗濯物取り込んであげたり)を、突然仲間からワインと日本酒いただいて飲んでバカンス気分を、あじわった今日のオフ。明日のオフは何しよう・・・とにかくとにかく、楽しみます。さて出かける前に掃除しよう・・・

昼休みの考えごと。

昼休み中、AYA-NEEです。

皆さんのブログも拝見・・・いろんな場所のハウスでいろんな暮らしの様子を読ませてもらうと、他のハウスでも過ごしてみたくなります。例えば、ベッドが空いてたら・・・1泊体験宿泊、とかいうシステムなどがあったら、面白そうなんだけどなぁ・・・そんなアイディア、どうでしょう?住人の皆さん?オークハウスを運営してくださってる皆さん?

 さて、今日の昼休みは・・・眠かったので、30分昼寝して、続きはこのブログタイム。11時半頃美味しいお茶タイムをすでに取ってしまったので、今日はあとで、フルーツを頂きます・・・先週、体調を崩して節食してたら、お腹があまり減らなくなったので、そんなのでOK。今日は実家(千葉)に戻るので、母の晩ご飯をがっつり食べれるはずだし・・・

 と、たいした考え事したわけでないけど、なんとなく書いてみたブログ。7月になって初のブログ・・・今月はちょと変化があるかも、ないかも、な月。落ち着いて、自分がやりたい方向に向いて、進んでいこう・・・なんてことも、常に思って、さて午後もお仕事がんばろうかな。読んで下さってる皆さんも、お互い素敵な7月過ごしましょう♪

気温の問題

今、オフィスの昼休み・・・なんだか寒くて仕方ないので、おもいきり厚いジャケットをはおっているAYA-NEEです。

 最近、気温の変化が激しいですよね、そのせいか、お腹がしょっちゅう痛くなる昨今。。。あ、でも、ゴハン食べたら治ってきたかな。今日は、お腹空きすぎてただけかしら・・・

マイクでお話するお仕事してる、ってプロフにも書いたり、このブログにも書いてますが、行く現場に寄っては、強烈に冷房が効いてる場所も・・・例えば昨日の現場、いつもあまりに寒いから、スパッツをはいて、長袖を着て、その上に制服を着てました。半袖で来た人も寒い寒い、と冷房をチェックしたら・・・なんと設定温度が18度になってたそう!?プラス10度、増やして設定しなおしてくれました・・・今、温暖化も叫ばれてるんだから、ほんとに気をつけてもらわなきゃ。。。

実は、生きてきて・・・ほとんど、冷房にはお世話になったことのない私。どうも野生児気質なのか(?)冷房が体に合わないのです・・・それどころか、一人暮らししてたころは、扇風機を年に1回つけるくらい。友人には「夏には行きたくない部屋」と呼ばれていたアパート、懐かしいな・・・

そしてオークハウスに住んで、一番今までで、暖房を使ったこの間の冬。共同生活ってこういうことなんだな・・・と思いました。でも、暖かいのは好きだから大歓迎だったのです。

問題は・・・今年の夏。今まで、窓を開け放ってたので、冷房が要らなかったけど、今の部屋ではそういう訳にはいきません。共同生活だもの・・・

そして光熱費高騰のため、なるべく、電気を消すようにとオークハウスの社長さんからお手紙が届いてから、みんな消灯するようになり、最近全く冷房もつけてないけど・・・もう少しして夏になったら、間違いなく、暑そう!!!けど、なるべく、冷房はつけないで過ごす方が、地球にも、オークハウスの会計にも、みんなの健康にも、本当は優しいはず・・・

 だから、オークハウスの担当の方にお願いです(ってここに書いていいのかしら?)

私の住む建物には、何故か、網戸がありません。蚊にめちゃくちゃ刺されやすい私は、窓を開けておくのに網戸は必須です!!光熱費の縮小のためにも、ぜひ、網戸をお願いします!キッチン、2階の洗面所&トイレに、ぜひぜひ、お願いします。気温が暑くなる前に、この問題、ぜひ解決して頂けることを希望します・・・

露~Rainy Season~

今週末の雨すごくない?

今は露だよね…

 でも、ちょっとおかしいことは、温度はまだ結構寒い!もうすぐ7月のに。夏っぽくないよね!

今年は部屋でまだ一度エアコン使ったことない!

 So…how about all the rain this weekend?  Well, this is rainy season.

But one thing is kinda weird.  It’s almost July, but it’s still kinda cold outside.

I haven’t used AC in my room even once this year.

NOW 今から

今月撮影したテレビ番組が放送しています!

2時間のスペシャルになりました!

 良かったら、暇だったら、みんな見てください。テレビ朝日に放送しています。

The TV show I filmed this month is broadcasting now on Terebi Asahi!

If you have free time, please watch it!  It’s actually a 2 hour special about anime that’s popular in other countries and how people from those countries perceive it.

居間をひとり占め・・・

今日は、オフだったAYA-NEEです。

 土曜の夜だから?夜更かしメンバーは外に遊びに行ってて、明日仕事のコや早起き組はもうベットに入ってるから・・・ゲストハウスの居間を、今夜はひとり占め。

 DVDに、2004年のDJ KAORI ”INMIX”のCDを入れて、HIP HOP +R&BをBGMにして・・・空間も、音も、PCも、ひとり占め。

みんなでいるのも楽しいけど、こんなひとりの時間も楽しいな。引越ししても、年取っても、この瞬間を思い出す時が来るだろうな・・・さて、さぼってるmixi日記も書かなくちゃ・・・ほんとはmy spaceも、amebaブログも・・・あ、旅日記(まつねえのホームーページ)もずっと書いてないや・・・ひとり暮らしじゃなくなって、ひとりPCに向かう時間が減ったから、こういうことがおきてるけど、こんな時間は、忘れてたひとり時間のやらなきゃなことを、思い出します・・・少しガンバロ。

これを読んでくださってる方で、 明日オフの方は楽しんでください!

・・・お仕事の人は、お互い頑張りましょうね♪銀座で私は一日マイクを持ってお話してます・・・

お別れパーティ

目黒に住む、AYA-NEEです。

ドイツから来てた21歳のキュートな女の子が、ワーキングホリデーを終え、東北にファームステイに行った後、帰国することに・・・

 なので、集まれるメンバーで集まって、お別れパーティをしました。手作りゴハン、パスタ、シャンパン、沖縄に行ってきたコが買ってきた海ぶどう・・・お酒もトークもBGMのロックな音楽も素敵だったけど、まだ実感わかないけど、寂しいな。。。でも、ドイツに遊びに行って又会いたいな。

 ゲストハウスは、一生そこに住むひとはそんなにいないかもしれないし、お別れがくるのは当たり前だけど、でも、数ヶ月でも、半年でも、一緒にすごす時間が増えて、家族みたいになったコ達とお別れするのは寂しいこと。

又新しいメンバーが増えてわいわいとした日々が訪れるのでしょうけど、楽しかった時間を更に思い出深くする「お別れパーティ」・・・参加できて良かったな・・・いろんな気持ちを味わえるゲストハウスライフの、良さを又ひとつ、知った夜の日記でした。

Tama Zoo 多摩動物公園

Tamazoo

仕事で、多摩動物公園に行ってきました。

チーターのbabyがいました。超可愛いでしょう?

For my job, I had to go to the Tama Zoo.

There were baby cheetahs!  Isn’t this one cute?

多摩動物公園は結構いい動物園だと思います。

広くて、自然もいっぱいあるので、動物はいい生活ができるだと思います。

I think the Tama Zoo is a pretty good zoo, in terms of what it must be like for the animals.  It’s really spacious and there’s plenty of nature (lots of trees and greenery) in that area.  It is surely a much more comfortable place for the animals than old-fashioned zoos with too much concrete and small cages.

 If you want to visit the Tama Zoo, take the Keio Line to Takahatafudo station and change trains there.  There’s a Keio-line train to the zoo, and there’s a monorail as well.  Actually, you can take the monorail from many places in Tama as well as Tachikawa.  It’s more expensive than the Keio trains, but you get a nice, scenic view.

TV Filming~撮影~

Last Tuesday morning, I went to Terebi Asahi in Roppongi to film for a TV show.

先週の火曜日の朝、テレビアサヒに行ってテレビ番組撮影しました。

My appointment was at 8:30am, so I had to get up so early to get there on time!

朝8時半に行く予定だったので、いつもより早く起きました。

I got up at 6:30 to give myself enough time to take a shower, do my hair/makeup, get dressed and get the trains.  But since I never ride the morning trains going towards the city, I forgot about how crowded they are!

六時半ぐらいに起きて、シャワーを浴びて、ヘアセットとかいろいろな準備をして、電車に乗りました。でも、早い時間に電車にあんまり乗らないので、朝のラッシュアワーについて忘れてしまいました!

So basically, even though I set my hair in the morning, it was completely messed up after I got off of the train because it was so crowded and sweaty and the AC was too strong!  I felt kinda gross.  I’m glad I don’t ride those trains every day.

早く起きて頑張ってヘアセットしましたけど、エアコンが強すぎて、人も込んでて、汗が出てヘアセットがぼろぼろになってしまいました!ちょっと気持ち悪かったです。

Anyway, there were a bunch of foreigners from various different countries and we had to sit in a studio together watching some anime.  They wanted to film how people from different countries react to anime and see which reactions and comments are similar/different.  It was pretty interesting because I don’t know so much about anime and didn’t know about most of these shows before.

撮影は、いろいろな国の人たちが集まって、みんなでいろいろな日本のアニメを見て、みんなのリアクションとコメントを撮影されました。アニメについてそんなに深く知らないので、この撮影が面白かったと思いました。いろいろな見たことないアニメ番組と映画見えました。

The one I liked the best was probably “Crayon Shin-chan”…I’ve seen the manga before but it was actually my first time to see the anime version.

一番好きだったのは「クレヨンしんちゃん」です。「クレヨンしんちゃん」の漫画を見たことがありますけど、この撮影の日は初めてこのアニメを見ました。

The show will air on June 29th from 18:55, so please watch it if you have time!

6月29日18:55から放送するらしいですので、もし時間があったら、見てください!

 I’m kinda embarrassed about my Japanese because I made a lot of mistakes and there wasn’t really a chance to do it over again.  Plus, everyone had to get up early, so most of us were still sleepy when the filming began!  But it was a really interesting experience and I’m glad to have been able to do a TV show again.  I hope to do more this summer! 

私は日本語ですごいたくさん間違いましたので、ちょっと恥ずかしいです。大体皆さんはすごい早く起きましたので、撮影が始まって、多くの人はまだ眠たそうでした。私も眠たかったです!

でも、この経験は良かったので、この夏にもう一度撮影したいと思います!

水着の季節

目黒に住む、AYA-NEEです。

梅雨入り・・・でも、昨日から晴れ!

今日は、泳ぎにも行けるくらいなのでは!?

女の子同士でオークハウスに住んでる特権?

目黒の区民スポーツセンターに200円(だったかな?とにかく安いの!)で泳げるプールがあって、たまに出かけるのだけど、水着無いコは、たくさん持ってるコに借りたりして・・・

昨日、新しい水着を買ってきたコに、試着させてもらったりも・・・私も今年、水着買おうかな!マリクレールで以前買った、ピンクの水着しか持ってないんだもの・・・

 一足早く、そんな気分になった昨日だったのでした・・・