月別アーカイブ: 2017年9月

【ラブレター for Basma】

スウェーデンから日本にやって来た女の子。ベスメ。
私にとって、初めての外国籍の友達です♡

2年間の時を共に過ごし…。
この日曜日、新たな夢に向かってロンドンに旅立っていきました。

バスマ①

夜、お家に帰ると、決まってハグしてくれて、
『今日はどうだった?』って聞いてくれたベスメ。

そして、「仕事」「ジム」「友達と会った」…
何と答えても
必ず『ナイス!』って言って一緒に笑ってくれました。

私の勝手な意識で、
「今日何をやってた?」というような質問は
自分以外の人のパーソナルな域に踏み込む感じがあり、
あまり使った事が無いものでした。

でも、ベスメのコミュニケーションは

本当に相手を大切に、
相手に興味を持って、
相手と共感するためのものなんだ。

そう肌で感じ、
コミュニケーションの取り方やその意味、
そして、人に歩み寄る『愛』に溢れた姿勢を学びました。

ある時は、私が悩んでいると
『どうしてそんなに自分をいじめるの?』と言って
励ましてくれたりもしました。

そして、もうひとつ
ベスメに出逢って始めて知った『ビーガン』というワード。

ベスメは菜食主義というだけでなく、
動物愛護の理由からお肉を食べないという事を知りました。

国風や文化・思想の違いなどあれど、
ポジティブさ、優しさ、思いやり
全ての根底に『愛』の溢れた、太陽のような存在でした。

本当にかけがえのない人です。

そんなベスメに少しでも『愛』を返したい!

送別会の日、
ベスメへのプレゼントにメモリアルアルバムを作りました。

アルバム③

日本の思い出になるよう、和柄の『御朱印帖』をベースに
(我ながらナイスアイディア!)

アルバム②

ハウスメイトから写真を募り、
厳選に厳選を重ねても外す事のできない写真。
その数80枚をプリントアウト!

アルバム

ひとつひとつ愛を込めてアルバムに収めてきました♡

無償の愛は無償の愛を生む。
ベスメはその存在をもって『愛』を教えてくれた女性(ひと)でした。

ベスメ
あなたが毎日ハッピーであること、
そして夢が実現する事を心から願っています!

大好きだよ♡

…今回はシェアハウスの奇跡をお届けしました✨

일본 집구하기 – 오크하우스의 아파트먼트(원룸)1

일본 부동산에서 집 계약하면 1년 이상 무조건 살아야함은 물론이고 (1년미만시 위약금)
방세(야칭)의 3배정도 수수료가 나오는건 통상이라고 한다
또한 가구,가전,전기세,수도세,가스비,인터넷 모두 별도 라는것을 따졌을 때는
모두 포함 된 오크하우스가 이득! 그리고 퇴거도 한달 전에 통보만 하면 언제든 자유
집에서 살다가 안맞는 경우가 있는데 옮기기도 쉽고 이사가기도 쉽다

제가 아는 지인이 쉐어하우스는 불편한점이 있어서 아파트먼트(원룸)으로 이사하는것을 결정했네요.

방음도 잘 안될뿐더러 화장실과 샤워실,세면대를 타국 사람들과 함께 쉐어하다보니 힘든점이 있다
는 사람들이 의외로 많은 듯 하네요
スクリーンショット 2017-09-05 18.01.28

https://www.oakhouse.jp/smart

공실 상황을 실시간으로 확인 할 수 있어서 딱  선택했던 집 그대로 계약을 진행 할 수 있었다

그리고 아파트먼트라서 소음도 훨씬 덜하니까 조금 비용을 느릴더라도 조용하고 프라이비트 공간을

원하신다면 아파트먼트도 추천합니다.

 

오크하우스 입주하실 분은 아래 링크로 신규 멤버등록하면

입주시에 전액 사용가능한 오크하우스 PAO포인트를 5000PAO (1PAO=1엔)을 GET해서 야찡에서 할인가능합니다.!!

http://www.oakhouse.jp/kr/?sm_tag=jbwQKjGr

食在東京☆彡

大家好久不見啦!!! 今天想為大家推薦兩家餐廳,保證無雷

IMG_7596 IMG_7597

  1. 800°DEGREEES NEAPOLITAN PIZZERIA客製化披薩

新宿的複合商場NEWoMan裡,有家非常受注目的800°DEGREEES NEAPOLITAN PIZZERIA,由美國加州起家,2012年正式創業!窯烤高溫直燒,還可以自選配料(高達40種以上,還有日本限定配料-秋刀魚等當季新鮮食材),烤出屬於你獨一無二的披薩唷!服務良好、英日文皆可應對、座位寬敞、裝潢富麗、價格中上、開放式廚房讓人更有親近感呢~

地址:新宿新南口 NEWoMan  2F
電話:(81)03-3353-1800
營業時間:11am-11pm
網址:800degreespizza.jp

 

IMG_8285

  1. 通通給我站著吃!燒烤牛排IKINARI steak いきなりステーキ

(好啦~其實也有座位可以坐,但並不是那麼舒適,逃~)

這家牛排店主打超優質的美國安格斯牛肉&日本黑毛和牛,日本各處都有分店,光是在東京就有超過35家以上店面!店家隨時客滿,不過立食關係,翻桌率也很快,跟朋友大概等個10分鐘就入位了~~~

IMG_8284

看看這斷面秀~~口水都要流出來啦! 建議搭配白飯,肉汁滴在白飯上~~~還有香蒜片提味!!!→喔喔喔我又餓了

いきなり!ステーキ IKINARI STEAK
營業時間:11:00-23:00

地址:160-0023新宿西1-4-2 141大廈1F
電話:03-6302-0929

官網:http://ikinaristeak.com/home/

ある日の休日

こんにちは~!!
今日は夏みたいに暑かったですね!!

こないだの週末に、友達に会いに表参道に行ってきました!
フローラ恵比寿から表参道までは、なんと!歩いていけちゃいます~!
電車の場合、渋谷で乗り換えが発生するので歩いたほうが楽ですし便利です。
運動にもなります!!(青山大学まで歩いて25分ぐらいです!)

待ち合わせの途中♪

P_20170806_134406_vHDR_On

とっても天気がよくて気分もウキウキ!!

P_20170806_134508_vHDR_On

行きたかったパンケーキのお店は混んでて2時間待ち!!
時間がなかったので、他のお店に行きました。空いてたんですが私たちが入ってすぐ満席になりました!早く入れてラッキーでした!!

ピタヤ?名前が分からないんですが健康にいいというスムージーです!!
フルーツの自然な甘味がよかったです……!!飲みやすい!

P_20170806_141945_vHDR_On

友達はパンケーキを、私はアサイーボウルにしました!
フルーツたっぷり!!ビタミンチャージしてるような感覚でとっても良かったです♪♪

P_20170806_142806_vHDR_On

そんなある日の休日でした(*’ω’*)
また、アップします!!

おやすみなさい☆彡

MUSIC SHEARE 6

ソーシャルレジデンス新百合ヶ丘のあんよです!

9月2日、第六回目のミュージックシェアがありました♪

今まで皆でアカペラ、音楽好きがパフォーマンスを披露して音楽を楽しむ会です。

今回は、新百合ヶ丘の広ーいシアタールームでの開催。

雰囲気めっちゃいい!!!

IMG_5312

 

暗いのでわかりにくいですが、DJまでいます☆

ミュージックシェアは毎回メンバーも変えているのですが、今回は代表メンバーふたりをご紹介↓↓

IMG_5344

ミュージックシェアを毎回主催してくれる、くぼちゃん。

今回はいつもと雰囲気を変えて、素人があまり見ることがない機材を駆使しての演奏!

曲もさることながら、歌詞が美しい。ルーパーを最大限に生かした宇宙的な演奏がかっこいいです!

IMG_5339

ソーシャルレジデンス新百合ヶ丘の歌うたいの代表!弾き語り(^^♪つきふた!

シェアハウスのオリジナル曲を作ってくれたり、幻想的な歌で住民を魅了します♡

外のライブハウスでも活躍する方で、シェアハウスの皆でライブを見に行くこともあるんですよ!

この人の演奏が見たいが為に、毎回来てくれる人も居ます☆

この人のうたを、もっと色んな人に聞いてほしい!

 

この二人の他にも、可愛いアイドルやプロ活動をしているヴォーカリスト、演奏の時だけ熱狂的なピアニスト、もちろん海外のアーティストも。

 

あんよは音楽できないので、ほんと皆、天才だと思うw

期待度を上げちゃいますが、正直、音楽イベントとしてクオリティーはかなり高いです!!

6662093216391

次回は10月7日!

月一で開催され、どんどん進化するミュージックシェア!

次回も初参戦者を加えて、シェアハウスを盛り上げていきます!

6662469105057

↑QRコード読み込みで、公式アカウントに登録できます。

イベント情報を随時UPしますので、ぜひ登録してくださいね!

音楽が好きな人は、イベントは住民以外でも観ることが出来ますので、ハウス見学も兼ねて、お待ちしております!

近所のおいしいお蕎麦屋さん

 

先日、ハウスの住人さんたちと近所の隠れた名店 『そば処 和栄屋』さんに行ってきました。

13時半に玄関集合と募ったところ7人も集まり、ぞろぞろとおしゃべりしながら徒歩5分。

2017_91

 

昔ながらのたたずまい。入口からして美味しそうな予感が漂う。

引き戸を開けると、先客が二人。こんなマニアックな蕎麦屋で外国人がそばを啜っている・・・なんと、元住人さんでした! 席に着く前におおはしゃぎ。お客さん私たちだけでよかった・・・笑。

座敷にあがり、メニューをぱらり。鴨南そばに惹かれるも、ここはおすすめのカツ丼一択でしょ。このために、昨夜からカツ丼腹にしてきたのだ(丼ものと揚げ物は、事前に心の準備しておかないと食べられないのは私だけではないはず)。

お蕎麦を待っているあいだ、お客さんがひとり、またひとりと増えてゆく。小さな店ながらも、徐々に客席が埋まってゆきます。大通り、チェーン店に囲まれ見落としやすい立地にもかかわらず。お客さんが入ってくるたびに、美味しさの裏付けがされているようでいやが上にも期待が高まります。

で、ようやく来ましたカツ丼セット!

 

2017_92

 

お・お・き・い!!

しかも、お蕎麦までてんこ盛り!!!

どちらがメインなのか、分からない・・・。

 

先ずはお蕎麦から。瑞々しい舌触りのお蕎麦を濃いめのつゆに泳がせてから啜ると、飲んだ次の日の胃にお蕎麦が優しく語りかける。ああ、どんなに飲んでもお蕎麦は味方してくれるね。昔ながらの街の蕎麦屋さんが作る、気取らないお蕎麦はとてもおいしい。

そして、優しさ0パーセントのカツ丼に箸を入れる。

・・・カツが厚い! なんと、丼の半分はカツに占領されている。しかも、衣の存在が分からんほど薄い。つまり、肉の塊。見た目はガテン系だけど、出汁がじんわりしみ込んだカツとご飯に思わず頬がゆるむ。お前、実は気のいいヤツやん。って。

一口目で至福のときを過ごしたら、あとはもう無言で、無心になって食べました。

地元客が気軽に来れる街のお蕎麦屋さん。雰囲気もお味も大満足でした。

一人だったら、気になるな。入りづらいな。で終わっちゃうんだろうな。いや、もしかしたら気にも留めなかったかも。住人さんたちのおかげで、長年住んでいても知らなかった流山が見えてくる。流山が好きすぎて足掛け8年住んでいる私ですが、ますますこの街が好きになりました。

 

Mパワー

季節はすっかり秋。

完璧に9月に入ったと言うことを実感させられる陽気。。。

いや全然暑かった。鬼の真夏。いつエアコン18度強風をやめられる日が来るのか。

それは誰も知らない。ノーバディノウズ。

おそらく10月下旬か。

少し腹の立つのはデパートや飲食店の「秋感」の早すぎる演出について。

わかりますよ分かってます。そう言う季節のフェアーは早め早めにやるのが普通だって。

ファッションに至っては来年の春夏のコレクションを展開してるんです。分かってます分かってます。

ただクソ暑いのにね、店頭に栗に柿があしらわれたポップで秋真っ盛り感を出されるとね、マツタケでぶん殴ったろかと思うんですよ。氷を削って竜の氷像を飾れよと。

 

そんなこんなで迎えた9月の楽しみなイヴェント。「ミュージックシェア」

これは我がソーシャルレジデンス新百合ヶ丘の音楽自慢たちが一堂に会しまくり、

己の持てる全ての音楽力(以後Mパワーと呼ぶことにする)を存分に出しあうと言うラブに溢れた祭典なのですよ。

12

13

最中の様子。10組弱のアーティストたちが次々と。

しかもなんと今回は観客に「100円プレゼント」と言う突き抜けたサービスも展開。

投げ銭に使うもよし、豚さん貯金箱にインするもよし、鼻に詰めるもよし。

私は炭酸水を購入して優雅なミュージックタイムを楽しまさせていただきました。シェイシェイ。

3時間あまりの長丁場。お疲れ様でした。

次回開催もケテーイ。詳細はまた。

 

 

 

 

Mパワー全然出てこんかったね!!!

防災訓練

9月1は消防の日です。学生の頃はよく防災訓練をしていましたよね。防災頭巾をかぶったり、

友達と話してて先生に注意されながらもハンカチを口にあてながら外に逃げたりしましたよね。懐かしい思い出です。

ということで南浦和でもすることにしました。

次の日の2日に朝10時にリビングに集合して、みんなで消化器をもち、訓練をしたあと、防災について語り合いました。

みなさん地震がきても慌てないで落ち着いて行動するよう、こころがけましょう。

Image防災

この日の夜はみんなでたこ焼きパーティーをしました。一緒に住んでいるヒロくんが大阪の出帳みやげでたこ焼きセットを買ってきてくれました。最後のほうはグミを入れたりわけがわかんなくなっていましたが、とても楽しかったです。

でもガスコンロだと火力がうまく調節できず場所によってはこげてしまったり、まだ全然焼けていなかったりなどだったので、まいさん今度新しいたこ焼き機買ってください。

ではまた次回。

 

 

57:9月新刊紹介♪

9月です!

ただいまわたくし西葛西ライブラリーにて

パソコンをぱそぱそ打っているわけですが、

非常に心地が良くて 根が生えかけております。

夜だと 空調をいれなくても 窓を開けていると もう暑くないんだな~。

自然の風は、やはり心地よい。

読書も作業もはかどります…と言いたいんですが

ついつい眠くなって ソファでうとうとしかけたりしています(^^;

 

こんな時間を過ごすのも まあいいか。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、西葛西ライブラリー、9月の新刊ご紹介です♪

今月もリクエストくださった皆様、ありがとうございます。

じゃん♪

20170905_020917420_iOS

今月も6冊、購入していただきました♪

▲左上から

①◆「試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。」尾形真理子著

リクエストいただいた短編小説。もともと制作ディレクター&コピーライターさんだったということで

ああ、そうだなあといろいろ納得。

非常に言葉の選び方とか まとめかたが 読みやすいです。

 

 

②「はじめてでもできる!ハンドメイド作家のたのしい売り方BOOK」

写真がかわいくてみているだけでわくわくします♪

住民さんたち 器用でものづくり得意な方多いから

ぜひ挑戦してみては?♪

売り方のイロハだけじゃなく きちんとトラブル回避術とかもあって

これが ビジネス書とまったく違う女性視点のもので

なるほどーーー!と目ウロコだったり。

 

 

③◆「はじめてのワイナリー はすみふぁーむの設計と計算」

蓮見よしあき著

ワイン好きな方も経営の参考になる本をさがしている方も おもしろく読めます。

オーナーの生き方、起業への想い、経営のノウハウ、生産者としてのこだわり。。。。

読後もさわやかでモチベーションがあがる一冊です。

 

④◆「母さんごめん、もう無理だ~今日も傍聴席にいます~」

新聞記者が見つめた法廷の人間ドラマ29編。

これはね~…読んでいて胸がいたくなりました。

比較的最近、ニュースなどでみかけた事件が多かっただけに

被告人の生々しい証言に 本当に身近でおこりえることだなと。

 

「これが 自分だったら、一線をこえずにいられただろうか…?」

 

ほんとだなあ。

 

⑤◆「ちいさなことにイライラしなくなる本」

アンガーマネージメント系の本流行っていますが、

「ちいさなこと」これね!これ。

ぶつかって誤らない人とか、口押さえないでくしゃみする人とか

気にするまいと思うレベルの怒りをあなどることなかれ、という

切り口が 読み始めたら共感度大でした(苦笑)

怒りを自覚していないひとほどあぶないのだとか。

気を付けよう~…

 

⑥「星の商人 ~成功の秘法を手に入れるためのレッスン」

物語仕立てで成功哲学のノウハウが学べるエンタメ本♪

うん、おもしろいです。そしてモチベーションがあがります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

入口すぐよこの新刊コーナーに置いておりますので

ぜひご一読くださいませ♪

20170905_042520200_iOS

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今月のピックアップ特集】

起業、副業特集です♪

カウンター奥をごらんくださいませ♪

20170905_022900815_iOS

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今週のBGM】滝本晃司 空の下

ほわーんと 聴きたくなるです。

犬がいとおしい。

 

【今週のART】

関節人形&ベルメール展 ギャラリーマリアの心臓 友人に誘われていってまいりました。

関節人形は何年かに一度 みてはいるけど 見る場所、時間、その時の気持ちで

感じ方がかわりますね。

20170904_071147836_iOS

▲ギャラリー内は撮影禁止なので入口ポスターを…。

空間づくりがおもしろかったな。銀座にこんな場所があるなんて!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこまでシェアできるかな?

おはようございます!ソーシャルレジデンス新百合ヶ丘のNATSUMIです☆

季節の変わり目ですね。みなさんお肌のケアはしっかりしてますか?(ぇ

 

・・・というのも、今日のテーマは「どこまでシェアできるかな?」

最近私は、仲のいい友達同士で美容家電のシェアもしています。笑

例えばこれ!

11497

昔、お金をかけて買ったけど…一人で使うにはもったいない!!!

というわけで、<美顔スチーマー>と<コロコロ美顔器>をシェア。

それから<脱毛器>!!

これはOさん(男性)がヒゲ脱毛の為に買ったものの、初回で痛みに耐えられず断念。笑

使われずに綺麗に保管されてたものを借りています♪

 

それから、このかっこいいマウンテンバイクも。

11502

これは以前住んでた住人さんが退去するときに

「これ運んでいけないんだけど、NATSUMIちゃん買ってくれる〜?」

¥1500という破格で譲っていただいたマウンテンバイク。

ちょっと遠くのスーパーに行きたい時、とーっても便利!!!

せっかくだから、みんなとシェア☆

 

まだまだ!

スタジオのぶら下がりも乗馬も体操マット、音楽のプレイヤーも!

スタジオ内にあるこれらのものは半分はオークハウスが用意してくれたものだけど、

あとの半分くらいは住人のみんなで買った物や、シェアOKとして設置してあるもの。

こんなにいろいろあったら、なんでもできちゃうね!!

 

本当にオークハウスが用意してくれたもので十分暮らしていけるんだけど、

それに加えて多くの住人さんが「あったらいいな☆」と思う物をシェアしてくれてるから、

毎日が便利で楽しいです(^^)♪

 

以上、ソーシャルレジデンス新百合ヶ丘のNATSUMIがお届けしました☆