月別アーカイブ: 2021年3月

父の還暦祝い

こんにちは、つくしです。

この間、父が還暦の誕生日を迎えました~~

めでたい!!

こういう節目のお祝いは直接したいな、
フリーランスなのでPCさえあればどこででも仕事ができる!

とうきうきで実家に帰省しようとおもったら
なんと父から「帰ってくるな」といわれてしまいました。

なんでも万全の状態で仕事を全うしたいからコロナウイルスにかかるわけにはいかない
コロナにかかる可能性は少しでも排除したい!とのこと…

シェアハウスに住んでいるとはいえ、基本的に部屋に引きこもっている私からすれば
お父さんの方が人と関わる回数は多いと思うんだけどな~~~~~!!

ですが、お祝いの主役にそういわれては帰るに帰れず

還暦のお祝いだけ贈ることにしました。


帰省の交通費も浮いたし、せっかくだから立派なお祝いを贈りたい…!
とは思うものの還暦祝いのランキングを見てもなんかピンとくるものはなく…

困って同居人に相談したところすごくピッタリなものを教えてもらいました

そのプレゼントとは

『旭酒造最高峰のお酒』
獺祭「磨き その先へ」

日本最高精米の日本酒 獺祭を発売してから数十年、現状にとどまることを良しとせず、
常に“その先”を見つめて、ついに完成された最高峰のお酒。

60歳という節目を迎えて、今年退職を控える父ですが、人生100年時代
まだまだ健康で長生きしてほしいしこれからも元気に楽しく毎日を生きてほしい。
今よりもさらに先へ、一歩踏み出すお祝いの品になるように

という想いをこめて送りました。

お母さんに郵送を受け取ってもらって、誕生日に渡してもらったのですが
とても喜んでくれたみたいですぐに電話をくれました。
本当は自分で手渡してよろこぶ顔をみたかった…!!!


獺祭「磨き その先へ」はお値段が30,000円(税抜)と
少々値は張るのですが大切な人との記念日などに贈るのに最高の一品だと思います。

教えてくれた同居人に感謝感謝です!

===============

わたしが住んでいる日本最大のシェアハウス会社 オークハウス さんの物件に

ご興味ある方は こちらのリンク からHPに飛んでお問い合わせください!

※今だと5,000PAO(1PAO=1円)ゲットするキャンペーン中です(´▽`)

よろしかったらお願いいたします!

春のおすそわけ

 

こんにちは。

寒くなったりあったかくなったりもうちょっとで春な雰囲気が出てきましたね。

最近はお散歩するとご近所さんの庭にピンクのお花たちが咲き始めています。まだ風が冷たかったりする中で、そんな春っぽい花たちが咲いていると嬉しくなります^^

わたしはピンクの花といえば、桜!というイメージがあるのですが、最近おすそわけでもらったピンクのつぼみはなんと桃の花でした。

梅のような花が咲いたのですが、桃の花もこんな花なのかと初めて知りました。

この桃の花をお部屋に飾っていたら、暖かい部屋だからなのかあっという間にお花が咲きました^^暖かくなると花が咲くというのは本当のことなのだなあと感心しました。花はそうゆう温度を感じる機能があるのかなあと思いましたね。

 

春になるってそれだけでワクワクしますね。春はいろいろと出会いと別れがあるし、それだけ希望も多く感じる季節だと思います。このハウスはまだ大きな変化はないですが、出会いや別れがあるのかなーと思ってます。

緊張感が。。。

今日は午前中歯医者に行って

午後は郵便局に行ってきました。郵便局100人近く並んでたんだけどまるで年末!なんかの日だっけ?笑

なんだか緊急事態宣言も延長になってしまいましたね〜

だらだらと続き、なんとなく緊張感も解けてしまっている気もしますね。

たまにテレビとかで地震速報みたいにアラートがあったりしたら、もっと緊張感でるんだとおもうんですけどね。笑

街を歩けば皆マスクはしてても普通にワイワイと過ごしてて。

公園に行くと複数グループで集まってピクニックをしていたり、

本当に緊急事態なのかな?という感じです笑

この調子でいったら桜の花見も普通にやる人はやるでしょうね。

私も気をつけてても丸一日コロナを思い出さないような日も出てきました笑

あまりビクビクしてても体に良くないのでこれくらいがいいのかもしれませんね。

テレワークしてると

朝と夕方に新宿区長からの放送が流れて、おっとなります。

うちの物件の目の前にスピーカーがあるからけっこう大きな音できこえてくるんだよ。

他の区も流れてるのかな〜

ああいう放送を頻繁にやるといいと思う!

今日ハウスメイトとも話してたけど

そろそろお友達とも会いたいな〜

1人暮らしだったら本当に誰とも喋らない日とかもあって頭おかしくなるかもねって会話した笑

確かに、私はあまりハウスでぺちゃくちゃ喋るタイプでもないけどたまにしか会社に行かないしハウスでちょろっと喋ってギリギリ話し方を忘れてない。

1人暮らしで完全テレワークだったら喋り方忘れちゃうかもな〜笑

あはは。引き続き気をつけながら過ごしていきましょうね〜

さて。

今日はふきと油揚げの煮付けを作りました。

マルエツにながーーーいのが売ってたよ。

美味しいんだよね〜

また売ってたら買おうっと。

 

 

New room

Hey there 😇❤️
 I have moved to new room in flora Yokohama Hoshikawa apartment from March 1st.🍟

My parents and my co-workers helped me to move out/in the room.  I thank of all the support. Thanks so much😙♥️

ぐっちゃぐちゃ

 

新しいシェアハウスに移りました!まじで狭くて荷物で全て埋まった🤣🤣🤣

ヨガするスペースしかにゃい…笑笑

でも、日あたりの良いバルコニーがあるし、お風呂🛀入れるしまあまあ楽しんでおります。

 

麻婆豆腐

 

あんまし凝ったものは作れないけど…マーボー丼❤️❤️❤️クックドゥ大好き😘早く生活にも慣れて星川ライフを満喫したいなあ。休みの日が待ち遠しい。早く時間を気にせずにゆっくり寝たい🥱🥱🥱

SR Academia横浜磯子に入居しました

記事初投稿です!
雑記ブログを再稼動させたいと思っていたからちょうど良かったー!SEO気にしなくて良いんだよね?ラフに書くよ?機会をありがとうオークハウス!!

SR Academia横浜磯子に入居

中規模シェアハウスから大規模シェアハウスに移動して最も衝撃を受けたのは設備の充実度ですね!

キッチン


本物件のメインスペース!料理を通して交流が生まれる素敵なキッチンです!僕はお酒用スペースとして活用しています!業務用製氷機が使えるのは嬉しいね!

第一ダイニング


煌びやか!パーティーにも最適です!!

第二ダイニング


レイアウトの関係上、こちらのスペースの方が落ち着いてご飯を食べられるので僕は好きですw

アンティークルーム


在宅ワークをしてたり自由に使われている部屋。ふとした時にピアノの演奏を耳にすると心が和みますね。日常に癒しと潤いをありがとうございます!

スタディールーム


最近は話題の音声SNS「クラブハウス」の配信部屋と化していますw
ClubHouserふぁいとー!フリーダムな環境です!!

シアタールーム


映画やアニメを観る際にも臨場感ハンパない!防音対策もとられているので楽器演奏者も使用していますね!

トレーニングルーム

画像
自宅でトレーニングができちゃいます!だけどいつでもできると思うとなかなかやる気になれない罠ww

屋上

画像
夜景が綺麗だああー!即席でロマンチックな気分に浸れます。
だけどいつでも見れると思うとなかなか(以下省略w)

その他、ビリヤードがあったり屋内に自動販売機があったりするぷちテーマパークのような素晴らしい環境です!是非遊びに来てください!

今後の更新について

本ブログではSR Academia横浜磯子や横浜周辺のこと、その他自分語りを更新していきます。毎週木曜日に週1回更新予定なので良かったらチェックしてね!今後ともよろしく!!

おばあちゃん直伝!金柑の甘露煮

こんにちは、つくしです。

春が近づいてきてスーパーに春の食材が並ぶようになりましたね。
たけのこや、菜の花など、旬の食材をみかけると食べたくなっちゃいます。

私の出身は宮崎なのですが、宮崎のこの時期といえば「金柑(きんかん)」
おばあちゃんやお母さんが好きで金柑農家の人から分けてもらった金柑で
よく金柑の甘露煮を作ってもらってました。

今年もたくさん分けてもらったらしく欲しいなら送るよ~
とおばあちゃんから電話がありありがたく送ってもらうことに。

そして届いた段ボールいっぱいの金柑

送ってもらった金柑は完熟きんかん「たまたま」というもので
金柑の中でもエリートとよばれるレベルのブランドもの。。
加工用に比べ大きくて甘く、『生』のままおいしく食べられるのが特徴で、
また、ビタミンC、ビタミンEを多く含むなど健康にも良いとされています。

半分近くは生のまま食べたのですが、やはり少し酸っぱさが気になる、、、
ということで残りを甘露煮にしてしまいました。

(お母さんにはもったいないといわれましたが笑)

金柑の甘露煮の作り方は簡単

1.金柑を洗ってヘタを取り除く
2.包丁で切り込みを入れる
3.鍋に金柑をいれて、ONECUP焼酎と水、砂糖を入れる
 (金柑が浸かるくらい)
4.沸騰したら落し蓋をのせて弱火にして煮込む
5.味をみながら砂糖を足したり、しょうゆを入れたり…
6.味が整ったな~って思ったら火を消して粗熱を取る

器に盛ったら完成です!

おばあちゃん的には焼酎としょうゆを入れるのがポイントなんだとか~
焼酎は臭みをとばすために、しょうゆは味のコクを深めるために入れるらしいです。

材料さえ入れちゃえば火の番をするだけで簡単にできちゃうので
スーパーとかで金柑を見かけたらぜひ作ってみてください!

===============

わたしが住んでいる日本最大のシェアハウス会社 オークハウス さんの物件に

ご興味ある方は こちらのリンク からHPに飛んでお問い合わせください!

※今だと5,000PAO(1PAO=1円)ゲットするキャンペーン中です(´▽`)

よろしかったらお願いいたします!

3月は初っ端から言いたい放題

唐突に変な宣言をしたところで読み手を困らせるだけなのは百も承知なのですが、今回はあえてこんな書き始めをしてみようと思います。

私は自分が日本人に生まれたことについて、良かったとも悪かったとも思っていません。自分が選んでいないことに対して誇りも恥も感じない、という言い方をするのいちばんぴったり当てはまるような気がしています。聞かされる人にしてみれば実に面倒くさい信条を持っていることは、一応自覚しているつもりではあります。

とはいえやはり、(相反するようなことを言うようですが)自分がいかに日本文化と密接に繋がっているのかを実感せざるを得ない瞬間は多くあります。子供の頃に慣れ親しんだ梅干しのおにぎりが今食べてもいちばん落ち着くのは、作家・ロシア語通訳の故米原万里さんがおっしゃるように、自国との切っても切れない関係がそう思わせるのものと理解しています。もちろん米が嫌いで小麦が好きな日本人だって探せばいると思いますし、何が人間を日本人たらしめるかについて、一概にこうとはなかなか言えないのかもしれませんが。

この「自国との切っても切れない関係」が功を奏したのか、最近になって「食」という切り口からは日本の良さを素直に感じ取れるようになったと思います。否、日本の良さを見つけたというよりも、欲しいものがその場にないことを嘆くのを止め、その場にあるものを慈しむという考えの切り替えに成功したと言った方が正しいのかもしれません。以前ある住人さんが「置かれた場所で咲きなさい」というタイトルの本の一節を紹介してくれたことがありましたが、同じ潮流の考えを見て取ることができます。

つまるところ、今ここにあるものを工夫してなんとか楽しく過ごそうという試みる人生の醍醐味を、三十歳を手前にしてようやく理解し始めることが出来るようになった、そういう意味ではやはり日本の良さを素直に感じ取れるようになったと言ってもいいのかもしれません。(屑具合に似合わぬ高尚な発言をするようですが、普段は文句ばかりで勝手に絶望していたかと思えば、少し時間が経つとつまらない冗談しか言えなくなるという始末です。こんな性格を恥と感じるどころか耽溺などしている自分の醜さは、一応自覚はしております。)

私は無駄に長い年月、一般的に食が貧しいと言われ、また言うまでもなく日本とは文化も異なる英国に住んでおりましたが、今思い返せば様々なものを美味しくいただき、それなりに現地での生活を楽しむことが出来ていたと思っています。風土、習慣、手に入る食材も違う海外で日本の食生活をそっくりそのまま実践しようと思ったらないものねだりになります。そんな環境でもある程度の満足が得られていたのは、私が現地で英国の良さを少しでも理解し、そこに馴染む過程をめいっぱい楽しもうという心構えがあったからこそと思っています。(海外生活への耐性は人それぞれで、また条件によることはもちろん理解しています。偉そうなことを言っていますが、元来屑な私が一瞬でも英国を嫌に思わなかったなんてことはもちろんありませんし、上に書いたような考えが絶対ではないことも理解していますので、そこは断っておきます。)

話を「日本人の意識」に戻します。食に限らず、外国で文化の違いを目の当たりにすることで日本人のアイデンティティに誇りを持つようになる人は少なからずいるように見受けられます。実際のところ、日本人であることを武器にして私のような三流人間とは比べ物にならないご活躍をされている方も多くいらっしゃいますので、もちろんこのような考えは持っていてよいものと考えています。ただ中には、どこか無理をして日本を過剰に意識している様子が否めず、「日本人の誇り」とか「日本人でよかった」などと本人たちがわざわざ口にするほど実際に日本を愛していない人もいるように見受けられます。余談ですが、こういうことを書いていると、坂口安吾の「続堕落論」を想起させるのは偶然ではないような気がします。

他に「やっぱり日本がいちばんいい」という発言もよく耳にします。これには私も想像力抜きで共感できる部分は多くあります。ただしこのような発言はあくまでも個人的な感覚であり、一般論としてステイトメント化するとある種の暴論になりうると思っています。というのも、たとえば日本在住の外国人にとっても日本に足りないものはあるはずですが、彼らの多くはそれだけを理由に母国の方が絶対的にいい国だと大っぴらに口にすることは決してないからです。食べ物の話ばかりになってしまいますが、池波正太郎が「よく大阪の人が『東京のうどんなんて食えない』というけど、本当の大阪の人は決してそういうことを言わない」と言っており、自分の土地が必ずしもいちばんではないということを知っておくべきなのだろうと私は理解しています。

まだ気づいてすらいないこともたくさんあるかと思いますが、パスポートの強さや、(一概には言えませんが)出身国が原因で悪い印象を受けることがあまりないことを考えると、自分が日本人であることにより受けている恩恵は理解しています。また、誇りも恥も感じないと言いつつも自分の土地を悪く言われると傷つき、腹が立つことを考えると、やはり切っても切れないアイデンティティに縋って生きている自分を再認識せざるを得ません。ただ私がたまたま日本で日本人の両親に生まれたことは、怒られてしまいそうですがどうでもいい(どうでもよくあるべき)いう考えに結局落ち着きます。それはやはり、自分が好き好んで日本人として生まれたわけではないからという考えが根底にあるからだと認識しています。

言ってしまえばどうでもいいことについてとりとめもなく延々と書きましたが、今回のぼやきはこれくらいにして、皆様には引き続きご自愛いただきたく思います。

Write a letter kind a confidentia

I hope that people are living their life that they desire. But sometime it is hard because of particular situation. I had a conversation with my friends and she told me pretty interesting story. He is from England and he says Americans have clean teeth. As in they are having crooked or crowded teeth. That sounded like it is similar to Japanese. Usually if children are having crooked teeth, parents are taking them to see a dentist. That is pretty common in North American people, but neither in Japan or UK. And another thing that i thought interesting is that all the trains are eventually going to train depot at the end of their operation in Japan which I never paid attention. And I really want to go to Taiwan now to see my friends that I met in a share house. I really hope Japan will lift their restriction as soon as possible. We need freedom to live fully.

いないいないばあの絵本

こんにちは、きのしたまいです。

先日、家族のグループラインでいとこの娘ちゃんの動画が共有されました。

1歳半に満たない女の子で、元気いっぱい。
まだ「パパ」「ママ」とは言わないそうだけど、いとこが「いないいない〜」と言うと「ばあ!」と言ってくれるそうです。

動画を見ながら家族でひとしきり「かわいいかわいい」と言ったあと、「いないいないばあの絵本おくりたいね!」という話に。

わたしも弟も、幼い頃はいつも寝る前に母に絵本を読んでもらっていました。
そのなかでも特に古くて落書きがいっぱいなのが『いないいないばあ』です。

絵本の名作は『100万回生きたねこ』『からすのパンやさん』などいろいろありますよね。母のおかげで、わたしも絵本がだいすきな子どもでした。

幼い頃に読んだ絵本は、自分の想像力を育み、しあわせな思い出にもなります。

1歳半なら『いないいないばあ』がちょうどよさそう、親戚の赤ちゃんに絵本のプレゼントなんて素敵!という気持ちもあって、わたしから贈ることにしました。

絵本や本のプレゼントって、素敵だなあと思います。
ちなみに、わたしが誰かに本をプレゼントするならこの本を贈りたい、というリストもあるのです。

今回はあまりにちいさな相手へのプレゼントだったので、わたしのリストからの選出ではないですが、思い入れのある本なのは変わりません。

Amazonプライムで注文すると、翌日には届くとのこと。はやい…!
せっかくなのでギフトラッピングもつけてプレゼントしました。

翌日、夜にいとこから電話。

絵本は娘ちゃんに喜んでもらえたそう。よかった。

わたしにはいとこが4人いますが、今回絵本をプレゼントしたいとこは一番年上のお姉ちゃんです。やさしくのんびりとしていて、話していて嬉しくなります。

いとこの声を聞いたのは、おそらく1年以上ぶり。
ひさしぶりに元気そうな声が聞けて、口角が上がりほっぺたがふるふるするような気持ちでした。

最近は核家族世帯が進んでいて、わたしが住んでいるような個人同士が暮らすシェアハウスのかたちもあるけど、親戚同士で近くに住むのもありだなあという気持ちにもなります。

むしろ、親戚同士のシェアハウスも楽しそうです。
一軒家に大家族で住むのは生活面でもスペース面でも共有部分が多くなりすぎるけど、シェアハウスの感覚でそれぞれが家族ごとに生活リズムを持てて、必要なときだけ一緒に過ごせる距離の近さが両立できたらよさそう。

そんな住み方のかたちが実現したらいいな〜とぼんやり空想しています。

미국 등 영어권 생활은 과연

미국의 근로시간 문제는 케이스 바이 케이스입니다만, 절대로 노동자에게 유리합니다. 정시퇴근을 못 할 정도면 충분한 보상이 지급되죠. 연봉계약과 완전히 별개로 초과수당을 지급해야 합니다. 이걸 연봉에 포함시키는건 불가능합니다. 저희 회사 10년차 엔지니어가 하루 12시간씩 근무하면 초과수당 합치면 연봉이 20만불은 넘겠네요;

미국쪽 업무는 대체로 Documentation을 많이 강조하고, performance에 대한 평가가 냉혹한데 특히나 비영어권 외국인은 퇴근하고 집에서라도 일 해서 그부분을 채우지 않으면 안되다 보니 잔업이 많은거죠. 아니면 승진욕심이 크거나, 임원이거나…

미국은 금융권이나 법조, 의학계열에서는 초과근무가 많지만 통상적인 급여범위 내에서는 근무시간은 철저하게 지킵니다. 잘 잘리지만, 구직도 쉽습니다.

일본 IT는 계속 열악해지는 것 같습니다. 애초에 외국인의 유입이 늘어난다는 것 자체가, 인력시장관점에서는 좋은 신호는 아니니까요. 파견근무가 일상적으로 받아들여지는 상황 또한 굉장히 심각한 문제입니다.

미국에서 일하면 저녁있는 삶이 있다고 강조하던데,
일하는 사람들 얘기 들어보면 일단 퇴근은 하는데 집에서도 계속 일한다고 하더군요.

일본 IT가 열악하다는 이미지는 초창기같습니다.
일본IT도 예전에는 3k라고 불렸습니다. 危険、汚い、きつい
자국민이 일을 안할려고 하니, 결국 외국인을 받게되었구요.
요즘 일본 IT는 일본인한테도 선호하는 직종(돈많이주고, 깔끔하다고)입니다.

말씀대로 영어권 갔다가 돌아 오게되면 영어 할 수 있다는 것만으로도 큰 도움이 되겠죠^^

영어권에 가고 싶어서 싱가폴은 못가고 말레이시아 갔다가 너무 심심하고 스트가 없어서

다시 일본으로 컴백했어요.