月別アーカイブ: 2021年12月

おすそわけ

こんにちは〜!ちゃんこです〜!

久しぶりの雨ですね!

晴れのほうが好きですが、雨のポツポツ降る音を聞きながら寝るのも好きです^^

最近は夜、YouTubeで松果体を活性化するヒーリング音楽を聴きながら寝たりもします。笑

みなさんは何か寝る前のルーティンなどありますか〜?

話は変わりまして、先日キッチンに行ったらこんなものが、、、!!!

 

う、嬉しすぎる、、、コーヒーが大好きなので遠慮なくいただいちゃいました!

ただ、誰が差し入れてくれたのかは分からないのでお礼は言えず、、、。

この場をお借りして、、、ありがとうございました!心優しい方〜美味しくいただきます〜

いや〜シェアハウスならではの出来事ですよね^^♫

ご近所さんに何かをシェアするのはハードルが高いですが、シェアハウスだと気軽ですよね!

私もいただきものの柿をシェアしようと思ったのですが、ときすでに遅し、熟れ過ぎていました、、、汗

前回は take free と書かれたダンボールにたくさんじゃがいもが入っていました。笑

なんかほっこりしていいですよね〜

それではまた〜⭐︎

 

シェアハウス物件は(想像がつかないほど)ほんと様々です!㉒

こんにちは。kéɪです。

いよいよ12月ですね。
寒い季節が到来するなぁ……。

前回、私のシェアハウス初物件だった「プレミア木場」を振り返りましたが、

「プレミア木場」の頃に時々足を運んでいた、隣駅の門前仲町に、同居の彼と先日、おでかけして来ました。

深川不動尊や富岡八幡宮などを訪れる観光客で賑わい、商店街も活気がある街です。

江戸時代から門前町として栄えたそうで、いいお店がたくさんあるんですよね!

まず、再訪したかったのは、ここ!
玉子サンドで有名な喫茶店「エスポワール」。

ふわふわ、とろっ、のオムレツを、マーガリンをたっぷり塗ったふんわり、しっとりのパンに挟んだ絶品です。

おいしい〜〜!!”(p>д<q)”

彼が照焼チキンサンドを注文して、そちらも絶品だったのですが、食べるのに夢中で撮り忘れました……。

和菓子のお店や甘味処も、何軒もありますが、

中でも人気の「いり江」さんで、白玉クリームあんみつを。

絶品〜〜〜!!”(p>д<q)”

門前仲町、最高……!

そのあと、12月1日から2年間の工事に入ってしまう深川図書館まで歩き、

趣ある近代建築と、しばしの読書を楽しみました。

彼と工事完了後にまた訪れることにして、2年後が楽しみです!


さて、私のシェアハウス体験話の振り返り、2軒目の【他社物件】。

1軒目:高層マンション(男女利用)
から、
2軒目:数階建ての小さめマンション(女性専用)
へと、変わりました。
居住者数も、1/4程度になりました。

これまでのまとめの他に、つけ加える点は、

・「グループ化の傾向」は、男女利用物件と大差なかった

→居住者が20人程度と少なく、女性のみということで、「グループ化必須?」と思いましたが、

男女利用の「プレミア木場」と変わらず、一部の仲良しグループの他は、軽く会話を交わす人、挨拶程度の人、全く関わらない人まで、様々でした。

それから、

・キッチンもさほど混まない

→女性のみの物件で、キッチンは一か所なので、混む心配がありましたが、

自炊する人も、キッチンの利用時間もほぼ決まっており、短時間で譲り合うので、時間を見計らえば不便なく利用できました。

……と、2軒目の話題に入りましたが、最初の「プレミア木場」で思い出すこと、まだありました!

Σ(~ロ~;)えぇーーー!?!
(また「プレミア木場」の話に戻んの?!)

・一階で靴を脱いで自室まで持ち帰る
・低層階(4階まで)にはエレベーターが停まらない
・各階廊下に電子レンジ&湯沸かしポット有り

「その物件ならでは」の形態が、数々ありました……!

特に靴の件、個室にシューズボックスがありましたが、

外出から帰って、

一階玄関で靴を脱いで、

手に持って、

エレベーターで上がって……

荷物が多い時、悪天候の日とか、そうでなくても、

毎回、面倒くさかったですね……。
この形態は、予想がつきませんでした。

また1軒目の「プレミア木場」の話になってしまい、今は無き「プレミア木場」の考古学者のようですが、

最初に「プレミア木場」の話を書いた頃は、「居住期間も短く、そんなに思い出もない」という実感だったのに、

延々語りまくっていて、自分でもびっくりです。

2軒目の振り返りに入ったのに、話が戻ってすみません(_ _;)

次回は2軒目に戻って、この【他社物件】で聞いた、“ぎょっとした話”を書きたいと思います!

269:冬のよそおい

いよいよ12月です!師走です!

 師匠も走っちゃう季節です。

(写真は品川駅の巨大ツリー、、だったかな)

 

街中歩いていても、イルミネーションもキラキラで、去年と比べて だいぶ

賑やかな雰囲気が戻って来ましたね。

 

寒さのせいか日照時間のせいか、仕事ピーク抜けた安心感か

なんかやたら毎日がだるい…。眠い…。

朝、お湯沸かしandお弁当作りのため

1階のリビングに降りているんですが、気合が必要になってまいりました。

えいっ。

 

気合い入れて早起きしてリビング降りました。

そしたらですね。 ハウス内も素敵にデコレーションされているじゃないですか!

▲長テーブルの上

にミニツリー♫

(なんかハリーポッターの寮っぽい…)

▲キッチンにもミニツリー♫

 

▲お洒落だな。ダイニングテーブル 

▲円テーブルには スノーマンが。めんこい。

 

なんかめちゃめちゃほっこりしてしまいました〜

季節感、大事にしたいですね。

 

▲ おまけの不意打ちサンタ。

入り口の消毒andゲスト記入ボードの横にも 密かにサンタがいて

思わず微笑んじゃったよ!

 

日々、忙しいけど頑張ろー♫

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今週の一冊】

▲ KOTOBA 特集「人間拡張はネオ・ヒューマンを生むか?」 

SFだと思ってた世界が現実になる時。考察も含めて面白かったー 

印象深かったのがロボット工学博士のピータースコットモーガン氏の記事。

「LGBTは性の拡張か?」なるほどな。


あと 平沢進 師匠インタビューがあってうおおおおお?!と胸熱!!

表紙が空山基さんのセクシーロボットで またどっきりです

 

【今週のBGM】スティング ソウルケーキ🍰

数少ない庶民的な定食を食べられる近所の居酒屋「数数(さくさく)」

たまプラーザは独身男性殺しの町。安くて美味しいランチを見つけるのは至難の業。オシャレなカフェ、パン屋、ケーキ屋などが多いです。(ここ最近同じことずっと言ってます)

町の規模の割にランチ砂漠のたまプラーザにも、ヘビロテできそうなランチお勧め店を見つけました。

ソーシャルレジデンスたまプラーザから徒歩5分ほどのところにある居酒屋「数数(さくさく)」です。

 

このメニューがよいです。税込み900円以下で比較的バランスのとれた定食を食べられる店をついに見つけました。特に、やよい軒や大戸屋のような焼き魚定食を出している店が少なかったのでありがたいです。

すでに複数回通っており、スタンプカードも着実に貯まってきています。だいたいいつも焼き魚(時価)を注文します。

 

以下は赤魚(880円)とサバ塩(770円)です。

めちゃくちゃ普通ですがこれがいいんです。冷ややっこまでついているのが素晴らしいです。野菜がポテトサラダでなければ個人的には最高です。

他にもほっけ(880円)や金目鯛(1,000円)があることもありますが、個人的にはサバ塩をが一番おいしかったです。身も大きくて大満足です。

 

店長が気さくな方で、毎回支払いの時に声をかけられます。

よい定食を食べられる店が見つかりよかったです。夜は居酒屋営業しているようですが、まだチャレンジできていないのでいつか行ってみたいと思います。

 

大阪京都 写真はまた後日

平日思い切って休みをとり、

母娘で大阪京都2泊3日の旅へ行ってきました〜。 11月はじめ母がぼそっとユニバ行きたいと。こういうのは早めの行動が吉と思っているのですぐその日にチケットを確保しました。

ありがたいことに3日間天気にも恵まれました!!夜中から朝にかけて大雨が降った絶好のタイミングでユニバも空いていた!!

鬼滅のアトラクションがこのところ300分表示が多かったんだけど、私たちが行った日は100分待ちでしたね。

それでも待ちたくはないから私はエクスプレスパスを買ったけど笑

ユニバ鬼滅オリジナルメニューもいただけたことだし大満足。

コロナも落ち着いてる今、また冬本番になるとウイルスも活発になるのでその前に行って本当によかった。

初日大阪では2人でキャベツ焼きを食べました!美味しかったです〜

160円のスタンドなんだけど、お好み焼き屋よりこっちのが興味あると母が。

りくろーチーズケーキのカフェでホールケーキのあったか出来立てをいただき、

美味しい美味しいと2人で食べてきました。店員さんが持ち帰り用に包んでくれて翌朝の朝ご飯にも少し。

母は相当気に入り、帰りの新大阪駅でもホール2個買ってましたよん。

で2日目はユニバで

3日目は京都。

阪急電車に揺られ大阪から嵐山〜金閣寺〜清水寺!

湯豆腐&湯葉料理も食べたし大満足でした。

つじり本店でスイーツも

今日はこれからお土産を配りに外出!!!

ハウスメイトさんには時間が合えば買ってきた大阪ポップコーンを一緒に味見したいな〜と思っております。

ハウスネタといえば、先週屋上で雨漏り対策工事がありました〜

やや古い建物なので心配だったけどこれでしばらく安心かな?!

ありがたや〜

読書の秋です

こんにちは、りりぃです。

毎日寒いですね!もう冬がそこまで来ている…という感じもしますが、わたしは読書の秋を満喫中です♪そう、最近は本を読んでいるのです!

もともと本を読む習慣がまったくなかったわたし。好んで読むようになったのは、ここ2~3年かな?

自分にはない考え方、自分ではできない体験などを、本を通して自分に落とし込むことが楽しい!!実際に自分がやってみたり、直接人に会うことが一番いいのはわかっていても、身体は一つしかありません。限界があるので、そこを本で補えるのはありがたいことですね!

 

これから読む予定の本は「主人公思考」!!

アイドルマスターの総合プロデューサーの本です。

わたしは本当にゲームに疎くて、アイドルマスターも名前を知っている程度なのですが、逆に言えば、ゲームに疎いわたしでも知っているくらい有名なゲームということです。

 

作者の坂上さんは肩書こそプロデューサーですが、バンダイナムコエンターテインメントの社員だそう。最近では、本屋さんに行くと起業家やフリーランスの方の本が目立ちます。でも、世の中に圧倒的に多いのは会社員です。わたしも今は働いていないけれど、普通の会社に転職するつもりです。

そんなわたしたちにとって、「大手企業に勤める会社員の仕事術」は見習えることがたくさんありそう!読むのが楽しみです^^

 

電子書籍で読むことが多くなってきたけど、久しぶりに紙で購入したので紹介してみました♪

 

では、また!

일본회사를 경험1

저도 일본어 소통 문제로 정말 힘들었던 적이 있었습니다.

그이후 일본어를 정~~~말 열심히 공부하여, 그이후 일본회사에 취직하여 업무를 하고있습니다.

그리고 그곳 문화가 한국과는 상당히 다르다는것을 경험하게 되었습니다.

우선 엄청난 충격을 받았던 제입장에서는 단점이라고 생각했던 부분만 몇부분…


1. 신입을 회사가 교육을 시킨다.

왜? 언제 도망갈지 어떻게 알고?
아니 교육하면서 그인원은 그동안 마이너스이지않나?

게다가 그 교육받고있는순간을 당연하게 받아들이는 사람들.

아… 그렇구나 이런곳이나.


2. 거짓말에서 시작해서 거짓말로 끝나는 일본경력사회.

5년의 경력자라고 해서 상당히 잘할줄알았다.
하지만 실상 거기서 본것은 신입보다 못한 실력자.

아니 어떻게 사람이 양심이있지, 스킬시트에 뻥을 적어 넣을수가있지?
이런게 흔한가요?(이건 질문)

이런사람들을 매우 많이 목격한 1인.

한국에서 할줄안다고 이야기 하면 그냥 이야기가 끝나지만 일본은 스킬시트라는게 있어서,
그부분을 보고 면접을 진행함.

3. 오로지 서류에 적힌것만 보고 면접진행.
1:1 로 면접을 보는자리에서 사람과 사람으로 서로가 실력이 있거나 없거나는 확인이 가능할터…
하지만 대부분의 일본사람들은 말을 절대 신뢰하지 않음.

그래서 결국 서류랑 대화하고 서류랑 면접본다.

즉 다시말해서, 면접을 볼필요가 없지않나 이러면???
요컨데 면접이 사실상 그사람의 대화능력 혹은 커뮤니케이션능력을 재기위한 자리라고
저는 판단됨.

그사람이 얼마나 일에대한 대화능력이 있는지 같은 부분을 좀더 중시하는듯함.

 

シェアハウス物件は(想像がつかないほど)ほんと様々です!㉑

こんにちは。kéɪです。

いよいよ冬の始まりですね。
寒くなってきましたね。

先日は、同居の彼と二人、お気に入りの近所のカレー屋さんでまったり過ごしました。

彼がタンドリーチキンをおごってくれました♪
ありがとう〜!(*‘ω‘ *人)

近所の駄菓子屋さんの店先に、
「ご自由にどうぞ」と、柚子がたくさん置いてあったので、

買い物をしてから、いただいて帰りました♪

昨年も、このブログで柚子風呂を絶賛していますが、

彼とも「また柚子風呂に入りたい〜」と言っていたので、うれしいサプライズでした!*^^*


さて、私のシェアハウス体験談、現在の「グラン中野」まで残り1軒となり、これまでの振り返りのつづきです。

シェアハウス初体験の、【オークハウス物件】「プレミア木場」、

前回までのまとめの他に、まだまだ、思い出すことがありますね〜。

・“超”駅近物件だった!&駅近ならではの利点と罠が……

「プレミア木場」、“超”のつく駅近物件でした。

それまで住んだ一般の賃貸物件でも、ここまでの駅近はなかったなぁ〜!(笑)

で、雨の日も雪の日も、本当に便利で気楽なのですが、

“駅近の罠”があるんですよ!

①駅は近いがホームまで遠い

→最寄りの木場駅(東西線)は、地下鉄駅の中でも、大江戸線か!と思うほど、ホームが地下深くにある駅なのです。

なので、地上出入口からホームまで、果てしなく遠い……!

どんなに急いでも、3〜4分はかかりましたね。

駅近だからと言って、「ホームも近い」とは限らない罠でした。

②駅近ゆえに油断しすぎる

→駅近すぎて、外出前、時間が迫っている時など、

「自己新記録で走ればなんとか……!」

などと、どこまでも所要時間を縮められそうな錯覚の罠にハマッてしまうんですね。

そうして、

「あとちょっと、まだイケる……!」

と、家を出るのが遅れに遅れ、

「駅近なのにいつも猛ダッシュ」

という事態になります。

「馬鹿言いなさい(ヾノ-ω-`)ナイナイ」
と、思うでしょ?

本当なんですって!!

駅近すぎて、「0秒で到着」できるかのような錯覚に陥ってしまうんですよ……!

それで、いつも遅刻ギリギリだったり、ついには遅刻してしまったり。

心がけの問題ですが、あの頃は、参りました(^o^;


それから、

・住人さんが多いと共有物も超豊富

11階建ての巨大マンションだったので、個室数も多く、

現住&退去する住人さんが共有部に置いてくれている物品が豊富でしたね。

ラウンジには、DVDやCD、ゲームソフトやゲーム機、ボードゲーム、カードゲーム、ジェンガ、etc‥

書籍もたくさん、雑誌、小説、エッセイ、実用書、巻数もののマンガなどなど……

多種多様な共有物が、大量に置かれていました。

多くの住人さんが、自分の持ち物を「みんな使ってね」と、

「シェアハウスって、こういう豊かさとおおらかさがあるんだな~」と、一般の賃貸物件にはない親しみと温かみを感じたものです。


それから、

・冷蔵庫が自室で便利&忘れ物すると大変、とか。

→便利で安心なんですが、一階キッチンに個人用のストッカーがなかったので、

料理する際、必要な材料や調味料を全部持って、自室からエレベーターで一階まで運ぶんですね。

これが重かったりで、ちょっと面倒なのと、料理の途中で忘れ物に気づいたりして、

お醤油一本取りに戻るだけでも、ひと苦労……

エレベーター、いつも一階に来てるとは限らず、待ったりしますしね。

冷蔵庫はともかく、キッチンに、個人用ストッカーの有無は大事だと痛感しました。

現在の「グラン中野」は、ばっちりです♪^_^


それから、

・トイレ、洗面所、洗濯機が同区画にあり、男女共用

とか、この物件ならではの設備配置も思い出しますね。

屋内公衆トイレに、洗面台、洗濯機などを後から設置したような様子でした。

その後、同じ形態には出会っておらず、珍しかったですね。


う〜ん、1軒目を思い返すだけでも、シェアハウスって本当、その物件ならではの個性がありますね。

まだ思い出せそうですが、次回は2軒目【他社物件】の振り返りに行きたいと思います!