OAKHOUSE

MENU

トピックス

2017.02.27長野県飯綱町とモニターツアーを実施しました。

 

オークハウスと長野県飯綱町は、外国人が飯綱町を満喫するモニターツアーを実施しました。参加した外国人は飯綱町に招待され、スキー教室やスノーシュー、そば打ちなどのアクティビティを体験。ツアー中は参加者のSNSアカウントからアクティビティの様子をアップロードし、飯綱町のアピールに貢献しました。

 

[モニターツアーの目的:外国人で町おこし]

長野県飯綱町では現在、国内外の外国人旅行客の取り込みを検討中で、インバウンド対応に向けて、スムーズな受入れを実現させるための「モニターツアー」を地域おこし協力隊が企画実施。外国人対応に慣れていない町に外国人を招待し、起こりうる課題を洗い出すことが目的。日本の代表的な観光地ではなく、よりリアルな習慣や独特なロケーションを楽しんでもらいたいという思いから、外国人入居者が多いオークハウスと連携し、外国人入居者をモニターとして招聘しました。ネット界のインフルエンサーとしての要素を備えた外国人入居者を中心に、ツアーの様子を随時SNSへアップロードしてもらうことで、町のPRにも繋げました。

 

オークハウスと飯綱町がコラボモニターツアー

 

シェアハウス入居者が飯綱町へ

 

[ツアー内容:外国人参加者がSNSで町をPR]

当モニターツアーに招待されたのは、オークハウスが運営するシェアハウスに入居中の外国人。実施するにあたり、オークハウスはSNSを積極的に活用する外国人入居者約1,000人から参加希望者を募集。事前にアンケートを取り、SNSフォロワー数が多いもしくは活発に運営管理する6名を選出。ツアーに参加する代わりに、当ツアーが飯綱町とオークハウスとのコラボモニターツアーである旨を含めた投稿をするという条件の下、フランス人、メキシコ人、タイ人、イギリス人、ドイツ人が参加しました。

モニターツアーは、2月5日から10日までの6日間で実施。初日は飯綱町が毎年開催している「第10回飯綱町けつぞり大会」に参戦。地元のチームと対戦し、子供たちと触れ合うなど、会場を大いに盛り上げました。その他にも、霊仙寺湖でのワカサギ釣り、スキー教室、雪の中を歩くスノーシュー、そば打ち、ご当地グルメであるおやき作りも体験。参加者はツアー中に訪れる場所で地元の方とも触れ合い、日本の文化や飯綱町の独自な習慣について積極的に質問をしていました。夜はペンションに滞在し、オーナーお手製の料理を堪能。また、町役場を訪れ町長とも挨拶を交わし、ツアーの感想を伝えるなどしました。

 

シェアハウス外国人入居者が飯綱町でけつぞり大会に参加

 

オークハウス住人が飯綱町でそば打ち体験

 

オークハウスの入居者が飯綱町でおやき作り体験

 

オークハウスと長野県飯綱町がコラボツアー実施

 

 

[モニターツアーを終えて:「人と触れ合えたのが嬉しい」]

参加者のパうさん(イギリス)は、「子どもたちと遊んだこと、そば打ち体験がとても楽しかった」また、アラさん(フランス)は「長野の他の町へも行ったことがあるが、こんなに地元の人と交流できたのは飯綱町だけ。みんな優しくてたくさん話してくれて本当に楽しかった」と話しました。

参加者が各自のSNSにてアップロードした投稿は、写真への”いいね”は即座にうなぎ登りに。スナップチャットの動画は一晩で3,000view超え、Facebookライブも一晩で4,000viewを超えるなど告知なしにも関わらず、大きな反響を呼びました。

 

飯綱町の子どもたちと触れ合うオークハウス入居者

 

打ったそばを食べるオークハウス外国人入居者@飯綱町

 

 

[今後:地方自治体と企業がもっと連携を]

当モニターツアーを通し、飯綱町は「外国人受入れの課題が見えました」とのこと。今後はより訪日外国人の受入れ体制を整え、訪れた人々に町を楽しんでもらえるよう準備する予定です。

オークハウスでは、こうした地方との連携による新しいイベントの開催が、入居者の満足度向上に繋がると考えます。シェアハウスに住んでいたからこそ参加できたモニターツアーであり体験だったと思ってもらえることで、他社との差別化を図ります。こうしたツアー型のイベントを今後は他の地域とも積極的に連携していきます。

 

 

<飯綱町について>

飯綱町は長野県の北部に位置し、四季折々の風景が鮮明に映し出される自然豊かな町です。長野市のベットタウンや北信地域の観光拠点として、また、飯綱町産コシヒカリはもとより、りんごやももなど果樹の一大産地として発展してきました。国内で精算されるリンゴの100子に1子は飯綱町で精算されています。

現在、町ではまちづくり計画に示された「飯綱のふところに抱かれた豊かなこころのふるさとをめざして」という理念を実現するため、3つの基本目標を定めており、町のキャッチフレーズ『ひと 自然 いきいき未来 飯綱町』を合言葉に町民が一体となり各施策を展開しています。

 

 

[モニターツアー関連施設・企業一覧]

・いいづなリゾートスキー場(http://iizunaresort.com/

・アップルミュージアム

・サンクゼール(https://www.stcousair.co.jp/

・そば処よこ亭

・小さな癒やしの宿 sinra(http://sinra11.com/

・いいづな歴史ふれあい館

・チアさみず

・オーガニックリゾート株式会社(http://www.organic-resort.co.jp/

 

 

[本件に関するお問い合わせ]

□飯綱町役場 企画課 地域おこし協力隊 高岡

住所:長野県上水内郡飯綱町大字牟礼2795-1

TEL:026-253-2511

WEB:http://www.town.iizuna.nagano.jp

 

□株式会社オークハウス

住所:東京都渋谷区南平台町8-11

TEL:03-3770-7891 広報担当 伊藤

WEB:https://www.oakhouse.jp