OAKHOUSE

MENU

レジデントブログ

部屋に植物を置いたら枯れた…
2021.11.02


こんにちは、つくしです。


 


お部屋の中に植物を置くことを「室内緑化」というらしいですね。


植物は置いているだけで空気を浄化してくれる効果があったり、
リラックスの効果があるそうです。


さらに植物の緑色には目の疲れを軽減させる効果があるらしく
1日中パソコン画面に向かって仕事をしている私はデスク周りに植物を置くといいらしい…


というわけで観葉植物を買ってみました。



植物は大学生の時サボテンを育ててみたのですが水のやりすぎで枯らしてしまったので
とりあえずお手頃価格のもので挑戦してみようとおもって100均ダイソーに売っていた物を買いました。


名前はカポック。


ネットで調べると観葉植物の中でも育てやすいので、観葉植物の入門種としても最適とのことでした。



土が乾燥したら水をあげる、部屋が乾燥していたら霧吹きで葉っぱに水をあげる、これを繰り返すこと1か月


カポックが枯れました。


・・・・なんで????



3週目くらいから茶色い葉っぱが増え、
日当たりの良いところに移動しても元気にならずむしろどんどん悪化し…



すべての葉が落ちて枯れました。


あまりにも悲しい…
悲しすぎて枯れ落ちたカポックの写真は撮れませんでした…


水をやりすぎないように気を付けていたので
部屋が乾燥しすぎていたのか、暖房の風がよくなかったのか…



かわりの植物を置いてまた枯れたら立ち直れないので
とりあえず造花を代わりに置いています…


植物を育てるのが上手な人がシェアハウス内にいたら
ぜひアドバイスお願いします…><


===============


わたしが住んでいる日本最大のシェアハウス会社 オークハウス さんの物件に


ご興味ある方は こちらのリンク からHPに飛んでお問い合わせください!


※今だと5,000PAO(1PAO=1円)ゲットするキャンペーン中です(´▽`)


よろしかったらお願いいたします!


投稿日 :
2021.11.02
投稿者 :
つくし

著者プロフィール

フリーで主にホームページ制作のお仕事をしています。
SR蒲田での日常やハウス近辺のお話をお伝えできたらと思います♪

《趣味》
散歩、写真、ゲーム、カラオケ、心理学など