東京ノマド
平井でのスーパーの調査 2025.04.08
この半年でめっちゃハマったピーナッツバター。とはいえ、めっちゃ太った。まぁ食べ過ぎて満足したのもあり、最近は食べてないw
西麻布でコスト比較したので、こちら平井でも比較してみた。
以前にここのブログ記事で、西麻布にあるスーパーのコスト調査した。
[調査店舗]商品が販売されてないお店もあったので、全10店舗。
カルディ667円。恵比寿アトレ4F。
ライフ678円。
明治屋693円。
イオン699円。
マイバス700円。
成城石井734円。一番近場で徒歩5分の24時間営業。
恵比寿ピーコック753円。
プチマルエツ754円。徒歩6分。イメージより高い
渋谷ドンキ755円。チャリで。遠いw イメージより高い!
ナショナル麻布は2店舗とも1030円。
✅平井での調査は3軒!なぜなら、激安が見つかり、他を調べる価値なくなったのでw
③コモディイイダ732円。スーパーなのに、成城石井レベルな高価格!でもこちらのスーパーは20%OFFとか半額とかしてくれやすい。僕、半額とか『だいしゅーきぃー』。そして、一番近場のスーパーでチャリ1分だし、けっこー混んでる。混んでるって支持されてる証なので、大事。
②平井駅にあるカルディっぽいお店646円。駅下なのに、すごくわかりにくいとこにあり、人の流れがなく、お客さんがほぼ皆無。かわいそー。かなり外国の食品あって、見てて楽しいのに♬ すでにこの駅下の最高の立地条件で、西麻布や恵比寿より5%も安い。
①OKストア580円。そして、西麻布の安いとこと比べ、100円も安い。2000円が1900円とかな100円安いのではなく、15%も安い!!!すごいね!やはり、激安スーパーで大人気なだけある。こちらは川を挟んで東京寄りにチャリで6分だけど、行く価値あり。めっちゃ混んでる。
ちなみに、他にも駅前に向こう側には西友と24時間スーパーと、チャリ2分にオリンピックもある。
平井生活では、チャリ1分のコモディイイダとチャリ6分のOKストアがいいかなと。こんなスタンスで生活してこーと思う。
平井は生活しやすい!
すでに満員御礼でたまに空きが出るアパルトマン平井
https://www.oakhouse.jp/house/1169
- 投稿日 :
- 2025.04.08
- 投稿者 :
- PRO GAMBLER NOBUKI
著者プロフィール
15年×世界82ヶ国ノマドなう
検索【ギャンブラー】で上位独占。
世界中のカジノで勝ち続け、
愛する旅を続けてく。
携帯も時計も国境も持たず、
バックひとつで生きる自由人。
震災でボランティアしに一時帰国
出版依頼&毎週トーク依頼で絶好調
処女作「勝率9割の選択」が重版。
「ギャンブルだけで世界6周」が出版
ソーシャルレジデンスをさすらい11年目
蒲田⇒新百合⇒たまプラ⇒花小金井⇒
蒲田⇒永福町⇒蒲田⇒南浦和⇒福生⇒
⇒花小金井⇒西川口⇒新百合⇒西麻布
延べ13軒目♪