OAKHOUSE

MENU

レジデントブログ

418:桜開花 お別れの季節
2025.03.28



桜、開花しましたね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ソーシャルレジデンス船橋からすぐ近く、真間川沿いは 桜の名所なので


これからが楽しみ!


 



ちょっとフライングして川沿い散歩したら よもぎがいっぱい。


ふふふ これは 、、、、ヨモギ煎じよう...っと


犬がおしっこしなさそうな場所選んで 摘んでおりました。。


 


ヨモギパワー すごいんだよ。。。


さて シェアハウスは 3月といえば 恒例、出会いと別れ お引越しの季節。


先日も 結構長いこと住んでいた 外国人の住民さんがでていき、ちょっと寂しく思ったり、


引越しの際のゴミ出しマナーは守ろうな!!と 


改めて 心に誓ったり、、、な 今日この頃でした。


 


うん、シェアハウスあるあるなんだけど、


「引越しでもういらないから 良かったら どうぞ」と、


食べ物や 不要な家具 小物を共有部に置いたままになっちゃうケース。


うん、あげるね、譲るね、の 交渉が成立した場合は


良いんです。 むしろ有効活用で シェアハウスの醍醐味。


しかし、残った人たちが誰も不要の場合は、、、


ただ ただ 放置され 共有部のゴミと化すので、、、


譲渡の際は 期間決めて 後片付けも!!よろしくですね


これ、大事。


 



ひさびさに新国立美術館行ったぞ の記念写真〜


以前ハウスメイトさんと きて楽しかったなーと想いを馳せつつ。。。


 


投稿日 :
2025.03.28
投稿者 :
さきんちょ。(SAKI)

著者プロフィール

◆物件名:ソーシャルレジデンス西葛西→シェアリーフ西船橋グレイスノート→ソーシャルレジデンス船橋。現在3件目のシェアハウスライフ突入です!

◆西葛西ではライブラリー司書担当。
コロナ禍な現在、最適な距離感はどうなんだ?と、
戸惑いつつも 基本人好き。

ソーシャルレジデンス西葛西のコンセプト本 音楽 ART」
すべてがツボで入居。入居7年目に閉館となったため、
「音楽、エンタメ設備充実」の西船橋へ移動。
2023年、再び西船橋が閉鎖となったので、ご近所のSR船橋へ
移動しました。よろしくです!

◆「大人世代もシェアハウスライフは楽しい!」。
そんなメッセージを添えて、シェアハウスLIFEの魅力をレポートしたいと思います。

◆将来の夢は「ナウシカのおおばば様」。

地位に捕らわれることなく、「ばばさま ばばさま♪」と
老若男女に親しまれ お子様たちに戯れられる立派なばあさまになるのだ。
そのために 知恵と経験と人徳を培うべく 日々精進中。