レジデントブログ
ロードトリップ(仮) IN 富士山 その② 2018.09.19
どーも!SR成田のサトシです!
今回は富士山トリップの続きから、それではどうぞ!
富士山のふもとにあります[まかいの牧場]に降り立ったシェアハウスメンバー5人。
いざ牧場内にレッツゴー!!ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
※牧場名の[まかいの]ですが、オーナーさんの苗字で、漢字で書くと「馬飼野」なんだって。
しかも、この苗字は全国で300人ぐらいらしいよ。(ノ´▽`)ノヘー

サトシの横、空いてますよ...。
ポニーの「ジル」と「モモ」がお出迎え!!
※この二匹は人間に換算すると[ジル:約110歳][モモ:約70歳]にもなるご長寿さん。(ノ´▽`)ノヘー

その後はウマにウシ、ブタ、羊、ヤギ、ワラビー達と遊んで癒されました。
※ワラビーとカンガルーの違いって体の大きさだけなんだって。(ノ´▽`)ノヘー

牧場と言えばミルクだね。ミルクと言えばバターだね。ってことで、バター作り体験に参加!!
作ったバターをビスッケに付けて頂きました。(゜д゜)メチャウマー
(お一人様、20分/400円)

※↑は遊んでるのではなく、牛乳と生クリームを容器に入れて振るとバターが出来るんだよ!
それにしてもあいにくの雨の為、乗馬体験や羊レースなどのイベントが
ちょこちょこ中止になっていましたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
次なる目的地に向け出発。ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
牧場から車で約20分、富士五湖の一つ[本栖湖]に到着!

湖周辺を散策したり、水遊びなどをしてロングドライブの疲れをいやしました。
やっぱ、自然パワーってスゲーわ!!ここでキャンプとかしたら楽しいんだろうな(´∀`*)ウフフ

帰り道では大きな虹も見えたし、充実した旅行となりました。

最後の方は駆け足になってしまいましたが、ご覧いただきありがとうございます。
また次回のブログで(・ω・)ノシ
今回は富士山トリップの続きから、それではどうぞ!
富士山のふもとにあります[まかいの牧場]に降り立ったシェアハウスメンバー5人。
いざ牧場内にレッツゴー!!ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
※牧場名の[まかいの]ですが、オーナーさんの苗字で、漢字で書くと「馬飼野」なんだって。
しかも、この苗字は全国で300人ぐらいらしいよ。(ノ´▽`)ノヘー

サトシの横、空いてますよ...。
ポニーの「ジル」と「モモ」がお出迎え!!
※この二匹は人間に換算すると[ジル:約110歳][モモ:約70歳]にもなるご長寿さん。(ノ´▽`)ノヘー

その後はウマにウシ、ブタ、羊、ヤギ、ワラビー達と遊んで癒されました。
※ワラビーとカンガルーの違いって体の大きさだけなんだって。(ノ´▽`)ノヘー

牧場と言えばミルクだね。ミルクと言えばバターだね。ってことで、バター作り体験に参加!!
作ったバターをビスッケに付けて頂きました。(゜д゜)メチャウマー
(お一人様、20分/400円)

※↑は遊んでるのではなく、牛乳と生クリームを容器に入れて振るとバターが出来るんだよ!
それにしてもあいにくの雨の為、乗馬体験や羊レースなどのイベントが
ちょこちょこ中止になっていましたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとう、フレンズさんたち。
次なる目的地に向け出発。ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
牧場から車で約20分、富士五湖の一つ[本栖湖]に到着!

湖周辺を散策したり、水遊びなどをしてロングドライブの疲れをいやしました。
やっぱ、自然パワーってスゲーわ!!ここでキャンプとかしたら楽しいんだろうな(´∀`*)ウフフ

帰り道では大きな虹も見えたし、充実した旅行となりました。

最後の方は駆け足になってしまいましたが、ご覧いただきありがとうございます。
また次回のブログで(・ω・)ノシ
- 投稿日 :
- 2018.09.19
- 投稿者 :
- satoshi
著者プロフィール
東京に上京してきて6年目。
関東周辺のキャンプや釣り、サバゲーなどのアウトドア情報を掲載。
基本マインドは[善は急げ!!]
ピュアでおだてに弱い赤レンジャー!なヤツ