レジデントブログ
Starbucks moon cakes!〜その1〜 2018.10.01
どうもこんにちは。
ソーシャルレジデンスたまプラーザのsayoです。
10月に入りましたので、今年も残り3ヶ月!
今年に入ってからの、ハウスでの写真がたくさん残っているので、少しずつアップして行きたいと思います。
まだ、夏のバーベキューとか、夏にステイしていた東工大生たちの写真も残っているのですが・・・・><!
まずは9月の出来事をお届け致します。
もう過ぎてしまいましたが、一週間前、9月24日は中秋の名月でした!
このイベント、年によって日付が変わるので、少し分かりづらいのですが。。。><
もっと早い時もあるし、10月に入ってからの時もあるし。。。。><!
さて、去年初めて台湾人に教えてもらったのですが、中華圏ではお月見は大切なイベントらしくて
台湾ではバーベキューなどをするようです。
しかも祝日なんだって・・・@@!
で、moon cake(月餅)を食べるようですが。。。。
去年、初めて中国人の女の子が、中秋の名月の月餅を持って来て、初めて知ったのですが
この時期は立派なmoon cakeが中華圏では出回るそう・・・・!
私、中国のスターバックスには月餅が売られていると以前聞いたことがありましたが、
香港人たちに聞いてみると「お月見の前だけだよ」
ということで、中国人の子のお母さんが日本に来るというので
スターバックスの月餅が食べたいのだけど・・・・
と、伝えておいたら、、、、
本当に、こんなにも立派なmoon cakeがやって来たのです。。。。@@!

大き過ぎてびっくりよ・・・・@@!
なんか、箱でしか売っていないそう。。。
まさかこんなものが届くとは思っていなかったので、本当に本当にびっくり・・・・@@!
さて・・・・中身は・・・・?
長くなってしまったので、前編後編に分けたいと思います。
というわけで、後編をお楽しみにー!
なんだかんだで、盛りだくさんの9月であったのです。。。。><
ソーシャルレジデンスたまプラーザのsayoです。
10月に入りましたので、今年も残り3ヶ月!
今年に入ってからの、ハウスでの写真がたくさん残っているので、少しずつアップして行きたいと思います。
まだ、夏のバーベキューとか、夏にステイしていた東工大生たちの写真も残っているのですが・・・・><!
まずは9月の出来事をお届け致します。
もう過ぎてしまいましたが、一週間前、9月24日は中秋の名月でした!
このイベント、年によって日付が変わるので、少し分かりづらいのですが。。。><
もっと早い時もあるし、10月に入ってからの時もあるし。。。。><!
さて、去年初めて台湾人に教えてもらったのですが、中華圏ではお月見は大切なイベントらしくて
台湾ではバーベキューなどをするようです。
しかも祝日なんだって・・・@@!
で、moon cake(月餅)を食べるようですが。。。。
去年、初めて中国人の女の子が、中秋の名月の月餅を持って来て、初めて知ったのですが
この時期は立派なmoon cakeが中華圏では出回るそう・・・・!
私、中国のスターバックスには月餅が売られていると以前聞いたことがありましたが、
香港人たちに聞いてみると「お月見の前だけだよ」
ということで、中国人の子のお母さんが日本に来るというので
スターバックスの月餅が食べたいのだけど・・・・
と、伝えておいたら、、、、
本当に、こんなにも立派なmoon cakeがやって来たのです。。。。@@!

大き過ぎてびっくりよ・・・・@@!
なんか、箱でしか売っていないそう。。。
まさかこんなものが届くとは思っていなかったので、本当に本当にびっくり・・・・@@!
さて・・・・中身は・・・・?
長くなってしまったので、前編後編に分けたいと思います。
というわけで、後編をお楽しみにー!
なんだかんだで、盛りだくさんの9月であったのです。。。。><
- 投稿日 :
- 2018.10.01
- 投稿者 :
- sayo
著者プロフィール
お世話になりました:)!
ソーシャルレジデンスたまプラーザ利用歴8年。
2011.12.22.~2020.2.29.
8年間お世話になりましたが
卒業しました。
このブログは今後も残っていくことになるようですので
入居を考えていらっしゃる方の参考になれば幸いです。
お読みいただき、有難うございました♡