レジデントブログ
岩盤浴入り放題「湯楽の里」に行ってきた 2021.02.19
こんにちは、つくしです。
とあるめちゃくちゃ寒い日、
半年くらい連絡を取っていなかった友人から唐突に連絡がありました・
「岩盤浴行きたくない?」と
と、とうとつ~~~~!!!
がすごくいきたい!と思った私は即OK返事。
私の住んでいるシェアリーフ西船橋は湯船がないんです。
忙しいときなんかはシャワーで十分なのですが
寒い日や疲れている日はゆっくり湯船につかりたい…
そんなことを思いながら最近過ごしていたんです。
そういうタイミングでの連絡、そりゃ行くでしょ~
シャワー<お風呂<<<温泉<<<<<<岩盤浴
しかも探してみたら岩盤浴入り放題の温泉が船橋にあるらしい!
とのことで早速行ってきました。
千葉県船橋市の天然温泉施設「船橋温泉 湯楽の里」
※https://onsen-trip.com/tiba-yura-funabashi引用
船橋駅から温泉の近くまでバスがでてましたが
今回は電車で最寄りの新船橋駅⇒徒歩でいきました。
新船橋駅から湯楽の里までは徒歩7分。
コロナ禍の中で全然会えていなかった友人とおしゃべりをしてたらあっという間。
到着してまずは目的の岩盤浴!
根っことがって10分たたないうちに身体はぽかぽか汗ダラダラ。
1時間くらいいたけど水をのまないとやばいくらい汗が出ました。
コロナ対策の換気のために3時間おきに15分程度出る必要がありましたが
逆に外にでるタイミングになってありがたい。。
汗びっしょりになったのでさっぱりするためにお風呂へ。
内風呂と露天風呂合わせて10種類以上のお風呂があってどれに入るか迷っちゃいました。
休憩スペースも充実してて漫画があったり携帯の充電ができる椅子もあったり。
食堂のご飯も値段相応に美味しいしビールとおつまみもある。笑
これは一日中いれる娯楽施設ですね!
午後から日が落ちるまでいて使ったお金は2800円
(入館料900円+岩盤浴420円+食事代1480円)
シェアハウスからはちょっと遠いけどリラックスタイムとして定期的に利用していきたいな!
===============
わたしが住んでいる日本最大のシェアハウス会社 オークハウス さんの物件に
ご興味ある方は こちらのリンク からHPに飛んでお問い合わせください!
※今だと5,000PAO(1PAO=1円)ゲットするキャンペーン中です(´▽`)
よろしかったらお願いいたします!
- 投稿日 :
- 2021.02.19
- 投稿者 :
- つくし
著者プロフィール
フリーで主にホームページ制作のお仕事をしています。
SR蒲田での日常やハウス近辺のお話をお伝えできたらと思います♪
《趣味》
散歩、写真、ゲーム、カラオケ、心理学など