OAKHOUSE

MENU

レジデントブログ

毎月22日のお楽しみ
2022.09.04


毎月22日は魂心家の日です。





ラーメンが税込500円で食べられます。(普段は700円)





過去2回記事にしています。





6月
毎月22日は魂心家の日 | レジデントブログ (oakhouse.jp)





2021年11月
近所にある家系ラーメン「魂心家」 | レジデントブログ (oakhouse.jp)





書くたびに記録に残していきたいと思います。





書けば書くほど太ります。





8/22は月曜日でした。





12:30に店に行ってみたところ、店外6人行列。しかし回転は速いので10分程度で入店することができました。





魂心家は





麺のかたさ:かため・普通・やわらかめ
味の濃さ:濃味・普通・薄味
脂の量:多め・普通・少なめ





から選べます。





今回は以下の記事を参考にして






https://diary.shinjukunews.com/244




記事の最後に書かれている「固め、薄味、少なめ」で注文してみました













過去何度か食べた中で一番あっさりしており、比較的簡単に食べきることができました。おかわり自由のライスをいただき、スープに入れて雑炊風に食べる余裕さえありました。この食べ方いいかもしれないです。





勢いよく食べていると













まくり券をいただきました。翌月末まで、この券を提示するだけで各種トッピングが無料になります。スープを全て飲み切るともらえるのですが、この日はフライング気味にいただけました。まあ細かいことは気にしないのでしょう。2週間に1回くらい魂心家のラーメンを食べたくなることがあるので、その時に使わせていただくことにします。





ソーシャルレジデンスたまプラーザに住むならここのラーメンはお勧め。徒歩5分ほどです。


投稿日 :
2022.09.04
投稿者 :
青木勲@SRたまプラーザ

著者プロフィール

1983年生まれ。茨城県出身。2017年6月からソーシャルレジデンス西葛西に住んでいましたが、2021年9月末からソーシャルレジデンスたまプラーザに引っ越しました。

趣味はサッカー、酒、読書、筋トレ、英語勉強です。

IT系企業で働いています。プロフィールの写真はオークハウスのインタビューを受けた際に撮影していただいたものです。仕事の形態としてリモートワーク可能なので頻繁にシェアハウス内のワーキングスペースで仕事をしています。ワーキングスペースがあるのはリモートワーカーにとってかなりメリットがあります。

以下、2021年9月まで住んでいたソーシャルレジデンス西葛西で取材を受けた記事です。

【オークハウスに取材していただいた記事】
リモートワーカーにとっては適度なコミュニケーションも取れるし、理想的な環境だと思います。
https://www.oakhouse.jp/interview_resident/oakinterview2

【R25で取材していただいた記事】
人間関係めんどくさくない?「ソーシャルレジデンス」のリア充(?)な住人にツッコんできた
https://r25.jp/article/613614142197501422

【朝日新聞で取材していただいた記事】(一部有料)
交流がない…シェアハウス生活、気まずい空気乗り越えて
https://www.asahi.com/articles/ASLDM46VPLDMUTFL00D.htm