OAKHOUSE

MENU

レジデントブログ

出目金の吊るし雛
2019.05.22

以前のブログでもご紹介しましたが、
お掃除スタッフTさんは吊るし雛作りを始めて10年くらい。
お教室もやっているそうで、Tさんからお声がけいただき、参加させていただきました!

持ち物は裁縫道具とお弁当。

60856582_2054426948000299_4754377841456447488_o

今回の吊るし雛は「出目金」。
技術レベルは上級だそうです。
一度も吊るし雛を作ったことがないのに、いきなり上級レベル!
果たして、大丈夫だろうか(^^;)

こちらはTさん作の「出目金」↓↓

60860791_2054426864666974_7010453011617021952_o

縫う前の状態↓↓

縫い始めると、不安はすぐに取れ、裁縫、楽しいーーー!!!
毎日、縫い物をしたい!と思ってしまうほど(^-^)
無心になれて、気持ちが良かった!

60623253_2054426754666985_1301445807324528640_o

お昼はTさんがすまし汁や漬物、マカロニサラダなど、たくさんのお料理をご馳走してくださいました。ありがとうございます!!

60645823_2054426821333645_6119101612406341632_o

Tさんたちが丁寧に教えてくれたおかげで、初心者の私でも出目金を完成させることができました!!自分で言うのも何ですが、かわいい!

60624856_2054427148000279_3460419253050540032_o

これから夏なので、涼しげでいいですね(^-^)

60644721_2054427171333610_1701493853141336064_o

お掃除スタッフMさん作!こちらもかわいい!!

61194238_2054427121333615_4050708395592777728_o

お教室が終わった後に、コーヒータイム。
Tさんがコーヒーとお菓子まで馳走してくれました。
食べたことも見たこともないお菓子でしたが、美味しかったです。
Tさんは「食」について詳しいので、勉強になります。

60868899_2054426954666965_6593037423725248512_o

Tさんに「お昼ご飯のすまし汁が特に美味しかったです」と言ったら、すまし汁セットを用意してくださいました。三つ葉、湯葉、茅乃舎のだし、白だし、卵。
さらに、お洋服もたくさんいただき、至れり尽くせりすぎです。本当にありがとうございました!

60959909_2054426984666962_5412081563770814464_o

帰宅後、作った夕ご飯。右下がすまし汁です。
美味しくできました。
今日はとても充実した1日だったな。。。

61324601_2054427111333616_2783787618452635648_o

出目金を参考にして、次は自分のイラストでぬいぐるみ?!を作ろうと思います。
出目金が作れるようになると、応用できることが多そうです(^-^)

60844746_2054426654666995_709015005109944320_o
投稿日 :
2019.05.22
投稿者 :
まいまい

著者プロフィール

ソーシャルレジデンス東戸塚に入居しています、まいまいです。
静岡県出身でデザインの仕事をしています。
趣味は、景色の良いところで美味しい物を食べること、ドライブ、温泉、写真(スマフォ)、料理、ワクワクするようなことをする。