東京ノマド
「とまこ」が Wikipedia に掲載されました★ 2021.12.20
なんということでしょう
「とまこ」がWikipediaになった!

釣り吉みたいなキャップゲットして
ごきげんで自撮りしてる時に知ったのですw

ばっちり自身をご理解いただいた記述に感動しております。
本当にありがとうございます!!!
うれしくってちょっと抜粋です★
以下Wikipediaより抜粋
大学入学以来、世界56カ国以上を旅しながら、料理を楽しむうち、旅と食に興味を持ち始める。旅や食に関する作家、イラストレーターとして活動するかたわら、テレビ出演(TBS『王様のブランチ』、NHK『ひるまえほっと』)や、ラジオ出演、講演会などもこなす[2]。旅や料理に関する著書12冊を出版。
2017年7月より、無人機ドローンを利用した映像の制作を始め、ドローンアーティストとなる[3]。
赤や黄色の服を着て、自身を作品に入れる独特のスタイルを確立する[4]。
ドローン旅によるPR活動が評価され[5]、2018年5月、鹿児島県奄美大島の一般社団法人 あまみ大島観光物産連盟より「奄美観光大使」を委嘱され[6]、2020年4月から、香川県観音寺市の協力隊としてPRも手掛ける[7]。ドローン映像作品は、公式YouTubeチャンネルや公式Instagramで一般に公開されている。
旅行情報サイト『旅色TABIIRO』の旅色アンバサダーとして「ドローン旅」の連載を続ける[8]。2019年、国土交通省から国際相互理解をテーマとしてインタビューを受け、同省のウェブマガジンGraspに記事が掲載される[9][10][11]。2021年、香川大学の教授から地域活性化をテーマとしてインタビューを受け、映像が公開される[12]。
- 投稿日 :
- 2021.12.20
- 投稿者 :
- tomako
著者プロフィール
とまこ
ドローンアーティスト/旅作家
http://tomako.tv/
奄美観光大使
(ドローン空撮作品が奄美の方々の
目にとまり2018年5月14日就任)
おしゃれパッカー部長・島またぎ女子
既刊は12冊。
『離婚して、インド』幻冬舎
『世界の国で美しくなる!』幻冬舎
『世界一周旅ごはん』朝日新聞出版
など。
最新刊
『台湾で朝食を 日常よ、さようなら!』
==================================
旅を舞台にしたphotoエッセイを中心に制作しております。
媒体は、書籍・雑誌・webなど様々です。
また、プロの秘境ツアーコンダクターでもあり
「旅作家とまこと行く」ツアーなども国内外で実施されています。
場の雰囲気を楽しくするしゃべり口で、テレビやラジオ、
トークショーや講演などにも登場してきました。
(TBS『王様のブランチ』、NHK『ひるまえほっと』
千原ジュニアさんのスカパー『ダラケ!』etc.)
ドローン空撮作品は、雑誌の表紙やHPなどに
ご利用いただいております。
出張空撮依頼も受け賜っております。
作品は、ぜひInstagramをご覧ください☆
https://www.instagram.com/tomako_tabifeti/